※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一升餅や選び取りの服装について、動きやすい服装について相談中。ドレスだと子供が動きにくいため、選び取りも心配。袴ロンパースも持っているが、暑いかも。着替えは持参予定。

【一升餅と選び取りの服装について】

一升餅と選び取りのとき何着ましたか?
ドレスだと動けないかな💧

プリンセス系な可愛いドレスを買って、お誕生日当日はそれ着て自宅で写真撮りましたが
娘は自由にハイハイできずちょっと怒ってました😅
つかまり立ちの姿勢では問題なさそうでしたが、まだ自力で立ったり歩いたりはできないので…
あんまり長時間は着せてられない感じ。

ハイハイしにくい!!ってなったら一升餅どころか選び取りもギャン泣き?😂
可哀想かしらと思いつつ、一升餅背負わせる時点で可哀想だし別にいいか?とも😅笑
袴ロンパースも持ってるけどまだちょっと暑いかなあ…

ちなみに木曽路でやります😊
何にせよ着替えは持って行くと思いますが
これ着て良かったよ!など聞いてみたいです✨

コメント

まいん🍓

私なら袴ロンパースにします!
ドレスよりは動きやすそうなのと、一升餅や選び取りの時だけの短時間なら着ていて暑い!とまではいかなさそうだからです😊木曽路とかだと店内涼しめに設定されていそうですし。
また、それぞれ日本の風習のようなものですし、袴の方が雰囲気がいいと思います🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍
    袴は雰囲気ありますよね!
    ドレスはまたディズニーにでも着ていけばいいですね🤣笑

    • 9月17日