※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のお迎え時間が遅くて困っています。現在は妊娠中で、旦那がお迎えをしていますが、時間が遅くて娘が泣いています。早く迎えに行ってほしいです。

【娘のお迎え時間の遅さについて】

娘のお迎え時間について
私は9時〜17時の時短ですがピッタリ上がることは少ないです。

早く迎えに行ってあげたい気持ちがあり、私がお迎えも17時半から18時まで行くようにはしていたのですが、私の始業が9時で旦那は8時から英会話をやっているのと、現在、妊娠中ということもあり、最近は送りは私、お迎えは旦那が行くようになりました。
お迎えに行ってくれると助かるのですが、お迎え時間が18時半ギリギリとかが多く、娘が泣いてしまいました。
年長クラスの女子が誰もいなくてひとりぼっち、なぜお迎えが遅いのかと。。
年長クラスの女子たちはみんな17時半までにはいなくなってしまいます。他のクラスの女子はいるのですが…なぜか今の園は男子が多いです。。🙃

12月末に産休入りなので、しばらく娘には申し訳ないけどそれまでは頑張ってほしい気持ちもあり、、旦那の定時は17時15分なので、一旦仕事切り上げてもっと早く迎えに行ってくれよと思ったり。。(なんかいつもミーティング長くてイライラします)

娘の泣き訴える姿を見て罪悪感でいっぱいです…

コメント

まり

私もお迎え17半〜18時半になります🥲
娘も女の子の中では一番最後まで残ってます🥲
たまに同じ学年の中でも一番最後になってしまうときもあります。。
同じようにどうして自分のお迎えが遅いのか泣かれたこともあります😢
めっちゃ心苦しいですよね😭
けどそれで私が時間を短くすると会社にも迷惑だし収入も減るしで可哀想だけど娘を説得させるしかありませんでした😭
今は他のクラスの遅めのお迎えの子と遊べるようになったので安心していますが🥹
その代わりお休みの日は存分に遊んであげて甘えさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じような方がいて嬉しいです🥲
    やはり説得して他の日に甘えさせてリカバリーするしかないですよね…🥲!!
    誰か仲良い子できたら安心なんですが…😩小さい子ばかりでw

    • 9月15日