※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

これからマイホームを建てる予定です🏠カンタ君を導入するか、乾燥機付き…

これからマイホームを建てる予定です🏠

カンタ君を導入するか、乾燥機付きドラム式洗濯機を買うかで迷ってます!
皆さんはどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ズボラなのでスイッチ一つで洗乾できるドラムです💦
洗濯機からカンタ君への入れるのが面倒で💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにボタン1つで全て終わるのは魅力的です🥹
    我が家はあまり乾燥使わないのでそもそも2つともいるのかわからないですが、あったら便利ですよね?✨

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いざってとき便利だと思います!梅雨時期や急に必要なときなどいいかもです

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    梅雨の時はなかなか乾かないですもんね👍
    ありがとうございます😊

    • 9月13日
ママリ

実家にいた時からカンタ君が当たり前だったので、新居でも採用しました!
乾燥はやくて便利だしなくてはならない存在です☺️
ドラム式は使ったことないので使用感わからずです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    カンタ君、布団?とか大きいものでも乾かせるって聞いたのでそこが魅力的です🥹最近9キロ?のデラックスが出たとかでそれも気になってて🥹

    • 9月13日
deleted user

乾燥機付きドラム式洗濯機です👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんの意見も分かれるので迷っちゃいます🥹
    お財布と相談ですね👛

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

乾太くんです😳
ドラム式も悩みましたが、ドラム式乾燥してると寿命が短いこと、壊れなくても数年で乾燥力がだんだん落ちていくこと、ドラム式は洗浄力自体が縦型より落ちること。
などの理由から乾太くんです。乾太様すごいですよ。
入れ替えもすぐなので想像してたより面倒じゃないです。むしろ入れ替えの時に機械に任せたくないものは分けられますし。
機械はどうしても綿100は縮むのでおしゃれ着などは部屋干ししてます。

もちろんそういうの気にせずドラム式で全部完結もすごく便利と思います😌
ドラム式は壊れたり乾燥力が経年で落ちていきますが
買い替えサイクル早めれば良いだけですし。
乾太は導入費用と場所を取ります。乾太だって壊れたり買い替えもいつかはあるでしょうし。あと乾太は洗濯機の上や横の下じゃなくて絶対に横のカウンター位置がおすすめです。そうなると本当にデカイので場所取りまくります😅
うち9キロデラックスですが存在感ものすごいです。
あんなにスッキリしてたランドリーが乾太で埋まりました🤣
まあ見慣れたら全く問題ないんですが。
あと将来的に第三の乾燥システムが世の中で主流になった時に乾太の壁の穴どうすんのとかちょっと考えます。まあそれはおそらくあっても20年後とかなのでもう家も古くなってくるし穴塞げば良いだけなんですけどね。

ドラム式も乾太もメリットデメリットあると思いますが私は乾太推しです。
でかいし邪魔だしガス代かかるけどもう手放せないです🤣

nana

値段はほぼ同じ、性能だけみるとややカンタくんのほうが優秀です😊 オール電化でない限りコストも抑えられます👌

縦型洗濯機とカンタくんを並べられるスペースが確保できるならカンタくんでいいと思います🙆‍♀️
共働きで時間を少しでも節約したい、スイッチ一つで放置したい、朝に終わってるよう予約したい、などの要望が叶うのはドラムです!忙しいママさんにお勧めです🙋‍♀️

我が家はズボラなのでドラムです🤣