※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

もし夫が男性不妊で子供を諦めなければ、離婚してでも子供を望みますか?それとも夫婦2人だけでも満足ですか?今、子供の幸せを感じているあなたの考えは?

※すでにお子様をお持ちの方に質問です

もし、ご主人が子供を諦めなければならない程の男性不妊だとした時

離婚してでも子供を望みますか?
それとも、離婚せず夫婦2人だけでも満足ですか?

お子様を持つとゆう幸せを味わった今、どう思いますか?

いいねかコメントを頂けると嬉しいです

コメント

ぱん

離婚してでも子供を望む

ぱん

夫婦2人だけでも十分満足

はじめてのママリ🔰

夫婦で結婚前に、子供が授かることができなければ養子縁組しようと話していました。

エミリー

うちも男性不妊でしたが、顕微授精で授かりました。無精子症でも精巣に1匹でもいるなら可能性は0じゃ無いと思います。

はじめてのママリ🔰

体外受精までしてやっと子供ができましたが、とっても幸せです。
でも大前提として主人と一緒に生活することが幸せだったので、「主人と一緒にいることが幸せ」の上に「子供がいる幸せ」が乗っている感じです☺️

なので別れてまで子供が欲しいとは思いませんでした!

働きたくないマン

私は多分子供ができなければ別れていたと思います。

そもそもデキ婚だったので、多分子供できてなかったらどこかで結婚する前に別れていたと思います。

ぽんこ

結婚して犬2匹飼った後に子供できましたが、子供できなくても正直犬いたらあんまり満足度変わらないなって産んだ後も思ってます。

初めてのママリ

子どもは授かりものなのでそれを受け入れて夫婦2人の生活を楽しみたいと思います。

子どもを産まないと得られなかっただろう感情や経験などたくさんあります。これに変わる物は無いとすら思います。出産も育児も幸せの塊です。ストレスの塊でもありますが笑得難い経験です。
でも、子どもがいると時間もお金も外出先も子どもに合わせる生活に時々独身時代や夫婦2人の時間を懐かしく感じることもあります。

ただわたしは元々結婚出産願望が無く、子どもが望めなかった時に後悔したりよその子を見て、あぁわたしは子ども産まないんだなぁ、子どもがいたら…など微塵も考えないタイプなので夫が原因の不妊でもアッサリな感じです。

ただし、夫が不誠実なタイプなら離婚を考えます。浮気されたり共働きなのに家事あんまりやらない自分の趣味優先しまくりで夫婦の時間大切にしない…など、夫婦2人でも得られるものすら得られない、ストレス感じそうな生活なら離婚考えます。

とりあえず、即断せずに自分の年齢にもよるけど2年くらい様子見て自分が子どものいない生活を受け入れられるか、夫は誠実かどうかを見定める期間を設けたいと思いますね。あとは占いにでもいってみます😅

はじめてのママリ🔰

子供2人居ますが、旦那との生活はとても大切だと思います。
子供がいて、幸せですが、旦那もいるから、家族で幸せ、って感じが私はするので、もし旦那が男性不妊だとしても別れなかったと思います。

たれウサ

ウチは夫婦揃って原因があったのでちょっと違うかもしれませんが治療中に私が◯歳までに子供ができなかったら、諦めて犬を飼おうと話していました😊
幸い子供に恵まれましたが
元々2人の時間が長かったので離婚はしなかっただろーなと思います😄

3-613&7-113

取り敢えず、期限を決めて治療してみます。それでダメなら夫婦2人で、好きに暮らしてたと思います。猫とか犬とかペット複数お迎えはしてたかな、と。