※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才の赤ちゃんにフォローアップミルクは必要かどうか、離乳食が順調かどうかの判断基準がわからないと相談中。

1才です!
フォローアップミルクはあげましたか?
離乳食が順調なら通常は要らないとの記事も見たのですが、離乳食が順調とは、どういった解釈ですかね?

3食モリモリ食べることなのかなとも思うけれど、バランスもあるだろうし…よく分かりません😂

コメント

moony mama

我が家は、しっかりもりもり離乳食食べていたので、一歳までミルク、一歳から牛乳にしちゃいまし😆
まぁ、もうその基準の判断は親次第ですからねー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1才から牛乳に切り替え!なるほど〜!💡子供一人一人違いますもんねぇ、難しい!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
ままり

医者からも、フォローアップ飲ませて!と言われてたので、一歳半くらいまで飲んでました。
ご飯も比較的バランスよく食べる子です…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんにですか!今度病院行ったときに聞いてみるのも一つだなぁ🤔ままりさんが離乳食の内容を伝えたとか成長の具合でとかではなく、あちらから言われた感じですか?

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    あちらから言われました!鉄分が豊富だから、飲ませてね~って言われました😊離乳食はいたって普通の量を食べてましたので、お風呂上がりの水分補給としてフォローアップとかでした。
    10カ月くらいから、飲んでたと思います😆

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほど、会話の流れでですね!本当ちょっとした時のフォローという考え方で良いのかな💡納得しましたありがとうございます😊

    • 9月3日