※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園ママはお金に余裕がある人が多いですか?幼稚園で浮くのか心配です。周りのママは働いていないと聞きました。

幼稚園ママはやっぱりお金に余裕がある人が多いですか?
保育園入れないので幼稚園の預かり保育を使って働こうと思っていますが、それだとやっぱり幼稚園じゃ浮いて孤独になりますかね?😫
前に、家の近くの入園考えている幼稚園に通っているママさんが公園にいたので聞いたことがあったのですが、ここの幼稚園は働いているママさんほとんどいないといっていたので💦

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちの子が通う幼稚園では半分は共働きのご家庭だと聞きました。
地域にもよるんですかね?
お金に余裕のありそうな人も多いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!預かり保育を使っているのでしょうか?
    地域だと待機児童800人越えていて保育園にはいれない人たちで溢れているので幼稚園の預かり保育園の需要があるのか預かり保育が充実してるはずなのですが💦たまたまその幼稚園に働くママがいないだけなのか💦

    • 9月2日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    基本的に保育が14時までなのでそれ以降18時までは預かり保育使ってる人が多いと聞きました!
    朝も早くから預けてる人いますよ☺️
    待機児童多いですね!
    それだと満3歳からの無償化もありますし、保育園入れなくて幼稚園にってご家庭も多そうですね💦

    • 9月2日
ままり

息子のクラス
半分共働きです!!
半分お迎えです!!

ママリ

息子の通ってる幼稚園では、幼稚園部に預けてる8割のお母さんが働いてると聞きました☺️
預かり保育使ってる方も多いそうです☺️
ただ地域にもよると思うので一概に言えませんが😅