※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゃー🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供にフォローアップミルクを飲ませていることについて相談です。フォローアップミルクを飲ませることについて、栄養や食事に関する悩みがあります。

【フォローアップミルクついて】
1歳半でフォローアップミルクを飲ませているのは おかしいのでしょうか??😞


昨日の1歳半健診で、フォローアップミルクを飲ませていることを言ったら、ほとんどの方に「え?」という反応をされました。。
コップ飲みであれば大丈夫です、と言ってくれた方もいましたが、「ミルクに頼るのもいいけど、いつまでもミルクに頼ってると…ちゃんとご飯も食べられるようにしないと」みたいなことも言われました😞

子どもが好き嫌いが多く、好きな物しか食べてくれないという話をしたら、「ミルクでお腹いっぱいになってるんじゃない?」とも言われました。
1日計300ml、毎食100mlずつしかあげていません。
フォローアップミルクの1日の規定量は400mlと記載があるので、飲ませすぎではないと思ってます😞
牛乳の代わりに飲ませてる感じなんですが…
どうせ牛乳を飲ませるなら、牛乳より栄養価の高いフォローアップミルクを、という考えです😞

ミルクでお腹いっぱいになってるのでは?と指摘されましたが、ほんとに好きな物しか食べてくれないので、せめてフォローアップミルクだけでも飲んでくれないと まともに栄養がとれないと思っています😞

「フォローアップミルクは必要ない」と言われていることは承知の上であげてます😞
なので、フォローアップミルクは必要ない、というご意見は遠慮していただきたいです🙇‍♀️💦

コメント

deleted user

その人が責任取ってくれるわけじゃないのに育児に口出し不要ですよね😭

こっちはこっちで考えてやっとんじゃ〜
って感じですね😭

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    アドバイスしてくれてるので 申し訳ないなーと思いつつ、余計なお世話。。とか思っちゃいました😞💦
    ほんと 子どもの普段の様子を見てるわけでもないのにって感じました😞

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

娘は1ヶ月半早産だったのもありますが一歳半検診の時も飲んでましたよ!しかも哺乳瓶で。笑
牛乳は今も受け付けないくらい飲まないし、当時はミルク以外の水分を全然取らなかったのであげてました。

うちは過食なくらい何でも食べるので哺乳瓶は卒業させようねくらいで終わりましたが
好き嫌いが多いからそんなふうに言われたんですかね?
栄養考えるなら牛乳じゃなくてフォロミで全然いいと思います!鉄分不足になると子どももイライラしがちになるので、そのまましっかり補給する方がいいですよ〜

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    私の子だけじゃなくて安心しました😢✨️💦
    でも何でも食べてくれるの、本当に羨ましいです😢✨️
    でも、何でも食べてくれててもフォロミあげていいなら 私の子は尚更飲んでても問題ないのでは?と思ってしまいました🤔💦

    • 9月2日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    ほんと 栄養面のことを考えたら牛乳よりフォロミのほうがいいですよね😢💦
    しかも最近の物価高で牛乳よりフォロミのほうが割安らしく…(旦那が計算してました😂💦)
    フォロミの缶にも、3歳頃までって書いてあったので、これからもしばらく飲ませようと思います!✨️
    ありがとうございます😭

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

全然へんじゃないですよー!!!
なんなら息子はつい最近まで飲んでました😂

食わず嫌いでフォロミからしか栄養が取れなかったからです。
早くに卒ミした人には、え?とか病気?など言われましたが、気にせず息子と向き合ってきたので周りの意見は何も気にしなかったです!

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    3歳頃までは全然いいと思ってます!😂💦
    フォロミの缶にも3歳頃までという記載もありますし…

    同じですね!😢💦
    そうなんです、食べてくれないので フォロミがまともな栄養源なんです😢💦

    病気?は酷すぎます……めちゃくちゃ失礼じゃないですか?その人…😢💦

    そうですよね、周りの言うことなんか気にせず子どものことを一番に考えてあげるべきですよね!✨️
    目が覚めました😭✨️💦
    ありがとうございます!😭

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分が体験したことが育児の正解だと思ってる方が多いのか、、心無いこと言われたことあった何度も落ち込みましたが、息子の成長を観れるのも感じれるのも私たち家族なので息子に寄り添いつつ少しずつ量を減らしてみたりフォロミを使ったご飯を食べさせてみたり工夫してやっとこさ卒業できました!

    その時はすごい悩みましたし、周りの子はみんな飲んでないのに恥ずかしいとかいろんな思いがありましたが、今思えばなんてことないです😆😆

    もちろん過ぎ去ったことだからそう思えるんだろうなと思いますが、あっしゃーさんも全然落ち込まないで堂々と過ごしてくださいね🩷

    ママもお子さんもストレスなく楽しく生活できているなら大丈夫です🙆‍♀️

    • 9月2日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    それはたしかにありますね…😞💦
    私はまだ子どもが保育園に通っていないので、比較対象になる家庭がなく 全然悩んでいませんでしたが、健診で初めて第三者から意見を言われたので 戸惑ってしまって😞💦

    いつまでも飲ませるつもりはなく、毎食ちゃんとごはんから栄養がとれるようになってきたら卒業させるつもりです😞💦

    温かいお言葉とアドバイス、本当にありがとうございます😢✨️
    自分たちが使わなくても良いと納得できるまで 使いたいと思います🍀

    • 9月2日
ミルクティ👩‍🍼

3歳まで飲めると記載されているので、それまでは飲ませても良いと思います🥹
うちも3歳まで飲ませるつもりでいました😂
上2人は、1歳過ぎから飲む回数と量が減って1歳3ヶ月で卒ミしましたが…😅
それまで哺乳瓶で飲んでいました🙄

旦那ですが、本人達が飲まなくなったので卒ミしましたが、本当は3歳まで飲ませたかったと未だに言っています🤣
先週、サンプルで貰ったスティックのフォロミが1本だけ残っていて、長女に飲ませていました😂

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    そうですよね!😢💦
    自然とミルク必要としなくなったんですね😳💦
    無理なくフェードアウトできるのが理想ではありますけど、うちは難しいかもしれません😂💦

    フォロミ、いろんな栄養素が入ってますもんね😂✨️💦
    旦那さんのお気持ち、めちゃくちゃわかります😂笑
    私の旦那もフォロミをあげることに納得してるので、外野の言うことは気にせず今まで通りあげようと思います☺️

    • 9月2日
める

うちもまさに先ほど子どもルームでフォローアップミルク飲ませてるって言ったらちょっと驚かれました🤣しかも私の場合哺乳瓶でまだ飲ませていて…上の子が完母だったのでミルクの知識さっぱりなもので今調べたところ哺乳瓶は1歳半までに辞めさせる方がいいと書いていてメチャクチャ慌ててます🤣💦どうしよう🤣
私も牛乳は嗜好品という考えなのでミルク感覚でぐびぐび飲ませるというのはなんだか少し違和感があって、、😭
ちなみにうちの双子はごはんもわりとしっかり食べるうえにミルクも飲みます🤣💦
あっしゃーさんのとこのお子様はフォローアップミルク、何で飲んでいますか😭??
ストローマグとかの方がいいんですかね。。( 

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    そうなんですね😭💦
    フォロミは3歳まで使えるって書いてあるのに、1歳半で飲んでて何で驚かれるんですかね😞
    私も詳しくは知らないのですが、哺乳瓶でミルクを飲ませていると虫歯になりやすいとかなんとか🤔💦

    わー!😂双子ちゃん すごいですね!👏💓笑
    全く関係ないですが、私自身が双子なので、なんだか親近感☺️笑

    食事中はストローマグは使わないようにしてます😵💦
    食べカスがストローの中に詰まったりしそうなので、食事中は子ども用のプラスチックのコップを使ってます🌟

    ↓柄は違いますが、こんな感じの使ってます!🙂

    • 9月8日