※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子が斜頭症かもしれない。お風呂で髪がペシャンコになり、歪みが目立つ。治すのは難しいかも。親の責任かもしれない。

斜頭症
2歳7ヶ月の男の子を育てています。

生まれた時から髪の毛が多くあまり歪みは目立たず、何度か先生に相談したけど、まあ大丈夫で済まされていました。

最近お風呂に入ると髪がペシャンコになるので頭の形がとても歪に見えます。
乾かせばそこまで目立ちません。

もうこの年だと治すのは難しいですよね。
普段過ごす分にはほんとにわからないのですが、濡らすとかなり目立ちます。

親の責任ですよね。

コメント

ままり

治すのはもう難しいですね🤔
坊主とかにしないのであれば大丈夫じゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坊主にしないことを願います。

    • 8月30日
初めてのママリ

耳の位置がズレてない斜頭なら大丈夫だと思います!

重度でもその都度親がフォローしてあげれたら責任取れれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳の位置がズレているとはどのようにチェックできますか??正面から見てとかでしょうか?

    たぶん、髪の毛で周りからはわからないと思います。今まで指摘されたこともなかったので…

    • 8月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    真上から左右対象になってるかがポイントです!

    脳神経外科やヘルメット外来を受診してましたか?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳の位置はズレていなさそうでした。耳の後ろ側から左右非対称ってかんじです。

    いえ、気になっていましたが、特別小児科の先生にもそんなに気にするほどじゃないなんて言われてそれを鵜呑みにしてしまっていたので、受診しませんでした。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

今から自分の力で治すのは難しいですね💦

頭の形を整える整体とかもあるのでそういうところに通うと少しは改善されるかもしれません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    整体とかで少しでも改善できたら嬉しいですね。

    • 8月31日