※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

看護師が採卵前のホルモン補充中に抗がん剤曝露事故を経験。妊娠は順調だが、採卵中止すべきだったか悩み、不安感が強い。調査では影響不明。夫は赤ちゃんを信じるよう励ます。

看護師してます
採卵前のホルモン補充中
仕事中に揮発性の抗がん剤が漏れて曝露しました
心配な気持ちを持ったまま採卵、凍結、移植をし
1回の移植で授かりもうすぐ15週になります
今のとこ問題なく順調に育っています
ふとしたときに、本当は採卵中止して
期間空けてやり直しするべきだったのかなって考えてしまいます
先生にも伝えてますが、こればっかりはなんとも言えないって
たられば話になるけど不安でたまりません
たまに寝るときに考えてしまって寝付けなくなるし
私は受け持ちじゃなかったけど妊婦さんが抗がん剤投与しようとしてたので代わりにやろうとしたら起こった事故
原因はよくわからない
あの時代わらなければって一瞬でも思ってしまう自分が最低で
どうしようもない気持ちです
曝露について調べても、流産しやすかったり授かりにくかったりって統計が出てくるばかり
防護はしっかりしてました直接触れてもいません
でも揮発性となると話は別だし
認定さんや薬剤師さんに聞いても私への影響はわからないって
夫もそのことは知っています
赤ちゃんを信じよ、今はたくさんの栄養あげて育ってくれることを祈ろと言っています
自分が情けないです

コメント

おうちゃん

私も妊娠中に、抗がん剤投与している子の気管吸引を100回くらいはやってました😇
暴露するのが嫌だったので、なるべく防護服は着てましたが、
鼻や口の吸引だとそうもいかないこともあり、防護服なしでも…
忙しさでそういうところをないがしろにして、
あとあと心配でファンになりました。
今のところ、元気にすくすく成長してくれてはいます…

元気に産まれて来てくれることを祈ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸引の度に防護するのはなかなかしんどいですよね😩
    お子さん無事に育ってくれてるならなによりです!!
    優しい言葉ありがとうございます😭

    • 8月29日
mini

私も看護師で日常業務で抗がん剤に触れるし、10年前には特に曝露気にせず普通に調剤してました。
偶然息子が一部奇形を持って生まれ、そのときは何が原因だったんだろうかと自分を責めるあまり、抗がん剤の影響とかあるのかな?と考えたことがあります。私からお話できるのは仮に我が子になにか障害があっても、抗がん剤が原因と断定はできないです。たまたま起こったことを自分の仕事の責任にするのは辛いですよ。
妊娠中でナーバスになるでしょうし様々なことに不安を抱かれるかと思います。でもしっかり育ってくれる赤ちゃんはきっと健康で生まれてきますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い当たることがあるとどうしてもそれを原因に考えてしまうことありますよね
    仕事のせいにすると今後ずっと辛い気持ちで働き続けないといけないし
    ちょっと曝露したぐらいじゃ私の細胞は負けないぞって気持ちでいようと思います!!
    ありがとうございます😭🌺

    • 8月29日
aya

不安なお気持ち、お察しします。

抗がん剤治療専門の部署で働いていました。今でこそ個人防護具や輸液ライン等整いましたが、昔はそれはひどいもので…確実に曝露していました。大災害の時は、物品が不足しているため、本来ならケモ用ではないもので代用したりもしました。

一日中抗がん剤を扱う仕事をしながら産休に入るまで過ごした私の子供たちは、病気や奇形など懸念していたものはありませんでした。2人ともアレルギーがいくつかあり苦労することもありますが、これは遺伝要素が強いですしね…。
なんとも言えない。この一言に尽きるのですが、私は防護具をきちんと装着して対応したのなら大丈夫だと思いますよ。元気な卵だったから赤ちゃんになれたわけなので😌

それと、妊婦さんを気遣った対応が素晴らしいと思いました🍀無理せずお仕事されてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    薬剤師さんにも昔はって話されました
    頭ではわかってるんですけど気持ちが追い付かなくて😢
    暖かい言葉ありがとうございます😭✨

    • 8月29日
ママリ

私は医療関係ではなく素人なので、恐縮ですが
妊婦さんだから代わってあげたいと思われたその優しが、素晴らしいですし、自分が癌になった時には、そういう心優しい看護師さんに診てもらいたいです。
神様見てると思いますから、
きっと大丈夫と思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月30日