※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘の頭の形が気になります。診察が必要でしょうか?寝かせすぎが原因か心配です。

生後5ヶ月の娘がいます。
頭の形が、絶壁でボコボコしてます💦
どこかで診察をうけたほうがいいのでしょうか?
寝せすぎてるから絶壁になるとか関係あるんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

向き癖もありますよね😵‍💫
頭が柔らかいうちじゃないと治らないので
早めに受診したほうがいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    整形外科でいいんですかね??💦

    • 8月27日
ままり

気になるようでしたら頭の形外来で見てもらうだけしたらいいと思います!
ヘルメット治療するなら半年までなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    整形外科でいいんですかね?💦
    頭の形外来とかあるんですか??無知ですみません💦

    11日で半年になるんですが、大丈夫ですかね😭😭

    • 8月27日
  • ままり

    ままり

    頭の形外来というところもあります!
    ヘルメット作るのに1ヶ月ほどかかるのでぎりぎりですね💦

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは、形成外科受診でも大丈夫でしょうか??💦

    • 8月27日
マーガレット

整形外科ではなく、形成外科で診てもらえます!整形外科でも診てくれるところはあるかもしれませんが🤔ヘルメット治療をするならば生後5ヶ月で診断しないと生後6ヶ月のスタートに間に合わないので、早めに行った方が良いと思います💡
ちなみにうちも気になって診察受けたことがあるのですが、枕使うとかはまったく効果ないということでした。頭をまあるくするために自宅でできる唯一の対策は床に寝かせず、ずっと抱っこしておくこと、これだけだそうです。

初めてのママリ

ヘルメット治療専門医か、脳神経外科(ヘルメット専門医)になりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が住んでる地域は、大学病院にしかないんですが、大学病院に電話してきいてみたほうがいいんですか?💦

    • 8月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうです🙌🏻
    まず予約取れないと、人気の病院だと予約取りにくいです🥹

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 8月27日