※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後何か月からおしゃぶりを使い始めましたか?どんな時に使っていますか?(夜寝付かない時など)教えてください

生後どのくらいからおしゃぶり使い始めましたか?
そしてどのような時に使ってますか?
(夜全く寝付かない時など)
教えて貰えたら嬉しいです🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

半月ぐらいから使い始めました!
拳しゃぶりが始まり、吸いだこが出来てしまったら可哀想なのでずっとしゃぶってる時に使ってます😆あとは夜寝ない時や外出時、親がご飯中にグズってしまった時に使ってます☺️

はじめてのママリ🔰

産まれた翌日からNICUに入ってましたが、そこでその日のうちに使ってもらってました😌
寝ぐずりのふにゃふにゃ甘えた感じで泣いてる時に使ってます。ギャン泣きの時はききません💦

あさん

生後1週間で購入しました。新生児期なのでほとんど泣くor寝るの生活でおっぱいもあげてオムツも変えてってしても泣き止まないので試しに使い始めました😅
新生児期〜3ヶ月手前まで口寂しそうな時や寝付かない時に使っていました。毎日ではなかったです🤔
最近は生活リズムがついてきたので全然使ってないです!

ままり

生後1ヶ月になったタイミングからNUKのおしゃぶりを使い始めました!

理由が分からないぐずりが始まって、家事で手が離せない時などはおしゃぶりで落ち着いてもらってます🙆‍♀️

あとは外出先や車の中で抱っこできない時とかにも使います!

おしゃぶりのおかげでワンオペの日はかなり助かってます😭

よち

出産して夜同室になってから使いました😅
ミルク飲んで抱っこしててもグズグズしてる時に使ってます。
生後半月くらいなのに、意思の強い子でおしゃぶりでない時は何回入れても口から押し戻されてしゃぶってくれませんが🤣