※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくりん
家事・料理

ドラム式洗濯機を使っていて、夜の間に洗濯→乾燥までかけてる方に教えて…

ドラム式洗濯機を使っていて、夜の間に洗濯→乾燥までかけてる方に教えて頂きたいのですが、、、

①全部の衣類を気にせず乾燥までかけちゃいますか?
それとも洗濯が終わった時点で縮みやすい衣類などだけ取り出したりしていますか?

②あと、洗濯ネットは使っていますか??その場合、ネットごと乾燥ですか?

③夜中に乾燥が終わって朝まで放置してたらやはりシワになりやすいですかね?予約機能使った方がいい??

④子供服などは縮みやすいと聞きますが、それは洗うたびに縮んでいくのでしょうか??初めに縮むだけ??
(おバカな質問ですみません😂)

この度初めてドラム式洗濯機を買ったのですが、初心者すぎてうまく使いこなせるか不安です😂

答えられるものだけでもいいので、教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ままり

①5人家族で量が多く、一度に乾燥までできないので、1回目は洗濯のみ、2回目は夜洗濯乾燥と分けています。

②乾燥までするものは基本使いません。

③予約していて、朝方乾くようにしています。

④私は気になりませんでした。

  • ぴくりん

    ぴくりん

    回答ありがとうございます😊
    1回目で洗濯のみしたものは、普通に干してますか?

    縮みは気にならなかったんですね!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

①うちはほとんど乾燥をかけられる服ばかりなんですが、たまに乾燥不可のを洗濯する時は週一で昼間にそれだけやります笑 なので夜にセットするのは全て乾燥までコースです。

②ネットごと乾燥です😆ただ、注意点として、畳んで入れたとしても狭いネットの中でぐちゃぐちゃになります。入れるなら小物がオススメ!

③乾燥が終わってから4.5時間経つとシワシワのまま跡が定着しちゃうので予約機能使ってます

④最初に縮むだけです🤭

  • ぴくりん

    ぴくりん

    回答ありがとうございます😊

    普段は見ないけど、ちゃんと洗濯マーク見てみたら、意外とタンブル乾燥禁止マークがついてるものが多くて😅💦
    少々は大丈夫だろうと思うので、よほどのもの以外は全部乾燥までしようと思いますが😅

    初め縮むだけなんですね🤣
    少し大きめ買うようにしときます😁

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも、乾燥禁止マーク割とあります。でも試しにやってみて大丈夫なものは良しとしてます笑 試すのも怖い衣類は洗いのみ🤭

    • 8月24日
deleted user

①全部乾燥してます!
②ネット使ってないです
③物によってシワになります
④縮んでると感じたことはないです!

  • ぴくりん

    ぴくりん

    回答ありがとうございます😊

    そんなに縮むことはないんですかね?
    今まで気にしたことなかったけど、今回ちゃんと洗濯マーク見てみたら、意外とタンブル乾燥禁止のマークが多かったので、どうなんだろうと思ったんですが、基本は全部乾燥で大丈夫そうですね😆

    • 8月24日