※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳頃から英会話とリトミックを検討中。水泳もいいけど平日が厳しい。小学校まで1つに絞るかも。

お子さんに習い事をさせている方、何歳からなにを習わせてますか? 参考にしたいので教えていただきたいです😣
ようやく人見知り&場所見知りが落ち着いてきたので(初めての場所だとまだ泣きます💧)、2歳頃を目安に英会話とリトミックを習わせようかと検討中です🤔
水泳もいいな〜と思ったのですが、親も一緒に入らなければならないのがネックで😂
小学校にあがるまでは時短勤務の予定とはいえ、平日はなかなか厳しいので、何か1つに絞らないといけないかもですが😢

コメント

そうくんママ

年中からスイミングを始めました。
年中からぐっとしっかりしたし、
やりたいとか意思もでてきたので。

年長からプラス習字
小2からプラス空手をやってます。

うちは、ずっと土日で習い事やらせてます。
空手だけ週2で土、月ですが、
月は18時半からなので。


下の子も年中からまずは、
スイミングと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    土日だけでもそんなに習わせられるんですね😲
    スイミング、やはり惹かれます!

    • 8月20日
カナ

今2歳ですが、この4月からリトミックに通っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    リトミック教室いかがですか?
    最近音楽に興味を示しだしたので、リトミックとても気になります😊

    • 8月20日
  • カナ

    カナ

    音楽に興味があるなら楽しいかもしれないですね😊
    音に合わせて動いたりするので、子どもも楽しそうに通ってますよ♪
    最初と最後に挨拶もあるし、順番にならんで道具を取りに行ったりもするので、そういうことも身に付けられて私は良いと思います!
    英語のリトミックもあったりするそうなので、いくつか教室行ってみて決めるのも良いかもしれないです!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    英語のリトミックもあるんですね😲
    通いやすさ重視で、家の近くの教室1択でした😅
    もう少し探してみます!

    • 8月21日
はじめてのママリ

上の子のみですが
年少クラスの9月からサッカー→拘束時間が長いのとあまり楽しそうじゃ無かったので翌年1月に辞めました。

年中クラスの7月からスイミング
→4月に体験して楽しくできて、入会待ちを経て入会しました。
今の所楽しく通えてます。

下の子は年少になったらスイミングor体操教室に通わせたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    運動系の習い事も惹かれます!
    体操教室もいいなぁ😊
    1番は本人が何に興味を示すかなんですが😅

    • 8月20日
ママリ

年少になった今年の4月からピアノ始めました😊3歳くらいから保育園の周りのお友達で習い事始める子が多くなってきて、娘も習い事やってみたいと言い出したので始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3歳くらいになると、自分で何がしたいと言えるようになるんですね😲
    年少から始められる方も多いようですし、もう少し待ってから始めるのもありなのかなと思えてきました🤔

    • 8月20日
はちみつ。

息子は、年少の時から体操
年中で英語習いたいって言うので英語行かせてます
最近はスイミング ピアノも習いたいと言い出してるので 検討中です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とってもチャレンジャーなお子さんですね😲

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

年少の終わりにサッカーやりたいと本人が言い出し、出産があったのでそれが終わった年中から開始しました😊
2歳半の下の子は、来年度本人の希望があれば何か始めようと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり3歳頃から始められるんですね😲
    うちももう少し検討してみようかな🤔

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事は本人がやりたいものだけやらせようと思ってるので、本人が言い出したらってなると3歳くらいかなーって思ってます😊

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いくら親が勧めても本人にやる気がなかったら続かないですもんね💧
    体験などいろいろ行ってみて決めようと思います😊

    • 8月21日
もこもこにゃんこ

⚫︎スイミング 1歳半〜5歳
⚫︎野外保育 2歳〜卒園(1歳半頃から単発参加)
⚫︎体操 年中〜
⚫︎ロボット教室 年長〜
⚫︎お料理教室 年長〜

こんな感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ロボット教室初耳でした😲
    幼児から通えるお料理教室もあるんですね!

    • 8月21日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    ロボット教室はブロックを使ったパズルやロボット作り、プログラミングをやってます😊
    料理教室は3歳からOKな所で、子どものみ参加なのもありがたいです✨

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プログラミングですか😲
    私がアナログ人間なので息子にはそうなってほしくないです💧
    料理教室、子供だけでOKなのは素晴らしいですね😆

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    料理教室についてお伺いしたくてコメントしました😊
    子どもたちが料理に興味があり、習いたいと考えています。
    ただ小さい子の参加は、親子でというものやスポットでの学びが多く、毎週習える教室が見つけられずにいます💦

    もこもこにゃんこさんのお子様が通われている教室は、全国展開(都市部での展開のみでも大丈夫です)はされていますでしょうか?

    もしよろしければ、教えていただけたらうれしいです🙇‍♀️

    • 8月22日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    毎週ではなく月1回なんですが💦(クラスによるのかもしれないです)
    関西、関東、東海に17教室あるみたいで、それぞれちょっと違う内容のクラス(英語でクッキング、発達凸凹クラス、親子など)もあるみたいです。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️
    調べたらでてきました😊
    検討してみます!!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

息子
5歳:学研
6歳:英語/進学塾/プログラミング/サッカー
10歳:個別塾/プログラミング(2つ目)


0歳:幼児教室
3歳:受験塾/個別塾/ピアノ/ダンス/英語

子どもたちが何に興味があるかわからないので、色々しています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いろいろ習われてるんですね😲
    息子が何に興味を示すのか楽しみです!

    • 8月22日