※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

離乳食のストック作りについて、食べない時の対処法を知りたいです。

離乳食食べない。
ストック作る意味あるのかな?
BFの方が食べるし…
わたしの何か1口2口で終わりなのに。
みなさん食べない時ストックどうしてますか?

コメント

deleted user

食べない時期はストック作ってなかったです。ベビーフードオンリーでしたよ。
作ったのに食べてくれないと悲しいですよね😢

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですね。
    しばらくお休みしようかな。
    食べてくれないと悲しいし…💦

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は食べてくれますが、食べてくれない時は悲しくて泣けてきちゃいました。
    いろんな友達に聞いてみたら、全然食べてくれなくて、それからずっとベビーフードオンリーって子もいたし、しばらくは母乳メインでやってたって子もいたし、色々でした。
    精神的に辛くなっちゃうから、手作りをお休みして、ベビーフードでも私はいいと思いますよ^ ^今はご飯を食べる楽しさを教える時期なので、無理に食べさせなくてもいいと思います^ ^気楽にやれるといいですね。

    • 2月14日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですね。
    BFだけでもいいって思いつつも
    気にしちゃって…。
    でも今は楽しろってことかなっと
    思ってBFに頼ってみます?

    • 2月14日
♡

だし汁で少し味付けしてあげたり、
おかゆに混ぜたり(もう混ぜてるなら単品であげてみたり)とかはどうですか\( ˆoˆ )/?

あとは固いと食べにくいのでお野菜を茹でる時間をいつもより長くしてみたり、細かくしたりペーストに戻してみたり…ですかね?♡

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    味付けも色々試したんですが
    ダメみたいで。

    固さも試したんですけどね。
    せつなくなるくらい
    食べてくれません。

    • 2月14日
ちゃまちゃま

うち今でもあんまり食べませんよ😂
嫌になったり休みたい時にはBFに頼ってます!
バナナやプリン等のデザートでつって食べさせたりもしていますが、、

手作り食べてくれないの辛いですよね😢
今はやっと大人のとりわけできるようになったので、食べてくれなくてもそこまでショック減りました💦

形態変えても食べないものは食べませんよね、、😢

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですね。
    ひっしにストック作っても
    意味ないだろうなぁと思いました💦

    • 2月14日
♥️♥️rr

私も同じ頃同じ感じで悩んでいました!
ストックは一応作っていましたよ(*`・ω・)ゞ
BFが好きなのかな?少し味付けし始めてますか?
うちの娘はほんとに最初から口も開けずにおっぱいばかりで9ヶ月入る直前ですかね、急に食べるようになりました!何も変えてないのに!ほんとに、急に食に目覚めた!という感じで。笑
今ではストックが足りないです( ´︵` )
ある日を境に食べだしたり遊んでみたり、、、私なんてよく泣いてましたよ笑
おっぱい、ミルクが好きなうちはたくさんあげておきなさいって言われてからは気が少し楽になりました✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )
ママは楽しそうにしてますか?イライラしながらだと赤ちゃんも楽しくないみたいです。なんて言われてもなかなかできませんよね。わたしもなるべくわらうようにしてました。
少しは意味あったのかな、今はニコニコしながら食べてくれます。頑張りましょうね(*`・ω・)

春よ来い♡

1週間分作り置きして余ったり、食べなかったら愛犬のゴハンのトッピングになってます(笑)

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ワンチャンは豪華になりますね♡笑
    余ると困っちゃうんですよね〜。

    • 2月14日