※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウルトラマン
お出かけ

雨の日のお出かけの足もとについて。明日もうすぐ5歳の息子と2人で電車…

雨の日のお出かけの足もとについて。

明日もうすぐ5歳の息子と2人で電車に乗ってお出かけを予定しています。(予定はずらせません)
30分程電車に乗り到着後、駅ビルで子供服のお買い物とランチを食べ(約2時間位の予定)、その後駅から徒歩8分程の施設に用事がある為外を歩きます。
目的地の明日の天気予報は1日中、降水量が2mm/1時間になっています。
電車内や駅ビルは靴で良いと思いますが、外を8分歩く際は長靴の方がいいのかな?とふと思いました。
そこで、みなさんならどうするか伺いたいのですが、
①ずっと靴のままでいさせる
②行く時からずっと長靴のみで行かせる
③履き替えるように長靴も持っていく

みなさんならどうしますか?
ちなみに、新品の傘を買ったばかりなので、カッパではなく自分で傘を持つのは確定しています。
2mmという雨の降り方ってどの位かもいまいちピンと来なくて。。。
ちなみに、かばんはリュックで行きます。

コメント

ママリ

1時間に2ミリで徒歩8分は確実に靴濡れますね!
長靴はあったほうがいいと思います🥹
5歳のお子さんの長靴だとなかなかかさばりますが🥹

  • ウルトラマン

    ウルトラマン

    そうですよね(>_<)
    やはり長靴を持っていくようにします!
    ありがとうございました

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    念のため靴下の替えもあるといいと思います🥹
    楽しいお出かけになりますように✨

    • 8月8日
  • ウルトラマン

    ウルトラマン

    長靴も靴下の替えも、洋服の着替えも、水筒もこの際たくさーん持ってきます!

    • 8月8日