※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チナリ
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子を育てており、完ミで育てています。離乳食も3回食になり、ミルクの量や卒ミについて相談したいです。フォロミに移行する方の経験も知りたいです。


9ヶ月の女の子を育てています。

完ミで育てているのですが
今、離乳食も3回食になりよく食べてくれています。

そこで聞きたいのですが
みなさんはいつくらいに卒ミされましたか?
今ミルクは
朝の5時頃に200ml、寝る前200mlあげています。
離乳食の後はミルクはあげていません。
お茶もよく飲むので水分補給も問題は無いです。


いつ位からミルクやめて行けばいいのか
また、フォロミに移行すべきなのかフォロミあげずに
そのままやめるか、などわからなすぎて
教えて頂きたいです🙇‍♀️


またフォロミあげている方は
どのようなあげ方をしているか、普通のミルクから
とのように移行したかなども教えて頂きたいです😭

コメント

マリー

一歳で、ミルクやめました。
離乳食食べてるならいいかなと
思いますが
フォロー飲ませてたのですが
飲まなくなったので、一歳から
牛乳にしました〜

  • チナリ

    チナリ


    コメントありがとうございます☺️!
    やっぱ飲まなくなるもんなんですかね?
    とりあえずは離乳食3回ちゃんと食べてくれてるので徐々にミルク減らしていきます🥲

    • 8月8日
はじめてのママリ

11ヶ月入ってまもなくミルク辞めました!
10ヶ月頃に普通のミルクを使い終わったと同時にフォロミに変えました!
ご飯の時はお茶か水にしてたので夜寝る前だけミルクをあげ、たまにあげる前に寝ることがあり、そうしてるうちにミルクを求めずそのまま寝付いてくれたのでそのままやめました!

  • チナリ

    チナリ


    コメントありがとうございます!!
    フォロミは哺乳瓶であげていましたか?🥲
    調べたら寝る前にフォロミあげない方がいいって出てきて
    どうやってあげたらいいのかと悩んでました😭

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は関係なく哺乳瓶で寝る前あげてました笑笑

    • 8月9日