※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

内祝いの値段調べて返事考えてるけど疲れてるし赤字だし寝たい。産後ブルーでごめんなさい。

あーもう内祝いの文化にイライラしてきました。
愚痴です…。

完全寝不足でクタクタな時期に、
いただいたお祝いの値段をぽちぽち調べて
何を返そうか考えてずーっとスマホ触ってしまってる

いただいた品の値段なんて調べたくないし、
内祝いでトータル現金めちゃめちゃ赤字だし

はよ寝たい。とにかく寝たい。
産後ブルーということで許してください…。

コメント

はじめてのママリ🔰

とーーーーーーっても良く分かります。
しかも、大体1ヶ月以内とかいいますよねお返し🙄


私もいただいた身で申し訳ないなあと思いながらも、伺うことができないからお返しを郵送したいと言ったのですが住所を教えてもらえず、会いたい!赤ちゃんに会わせて!その時でいいよー!みたいに会われて、うぅ…ってなったことがありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じことを言われて、友人に会いたい気持ちはありますが、迎え入れるメンタルと気力と体力が皆無です…🥲共感いただいて少し元気が出ました🥲

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勘弁してくれよって思いますよね、、

    私はその友人が独身の子なのでもちろん産んだ後のしんどさなどもわかるわけがなかったのでグイグイきすぎて白目ひん剥いてましたー😭
    ただ赤ちゃんあわせて!っていうけど出かけるのとか、仮に家に来てもらうとかになったとしても準備だらけだしそんな気力ねえよ!って話ですよねー🙄

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

分かります😭
わたしも産後ブルーでほんとイライラマックスでした😭

うさこ

本当本当。同じこと思います。

現金ならまだしも欲しくもない服とかもらって、調べて半返しなんてアホらしいです。

しかも全く面識ない、義母の同僚とか知人とかまで💦
お返しが必要なお祝いなら遠慮したいです。
そうやってる間に次の授乳時間が。。お互い早く眠れますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁあ…分かりすぎます…😂
    自分だけがそう思ってるんじゃないと思うだけで今晩乗り切れそうです…ありがとうございます…

    • 8月7日
deleted user

産後ってやる事多すぎて本当疲れますよね😭😭

ゆき

疲れますし判断力鈍ってますしね(T_T)
なんなら住所打ち込むのに
謎にめちゃくちゃ時間かかります😟

無理せずもうランキング上位のやつひたすら送っちゃってます(o^・^o)

はじめてのママリ🔰

仰るとおり。
あの時間、私何やってんだろ、、てなりますよね。
ほんと要らん慣習作ってくれたなと思います。

3人ママン

それ、旦那も言ってました😂
わたし1人目から3人目まで、1ヶ月以内に返したことなんてないですよー笑
1ヶ月過ぎてから、いろいろ動き出しました…非常識かもですが、お祝いくださった人はみんなわかってくれてると信じて…きちんと返せばいいと思う派です🙆‍♀️