※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事から帰って来た旦那が体調が悪いと。だるい・痺れる・寒い・暑いそ…

仕事から帰って来た旦那が体調が悪いと。
だるい・痺れる・寒い・暑いそうです。
熱中症かなーと思っています。
自分で車を運転して帰ってきたし、意識あるし会話できて飲み物飲めます。
とりあえず太い血管の所を冷やしていますが、寒いらしいのでさぁどうしようかと。
妊婦だし、子供達いるので、とりあえず隔離し、寝かしつけもあるので、何かあれば呼んでと言って寝室に来ました。
元々少しでも風邪ひくと、ここぞとぼかりにアピールするので、いつも大して心配していません笑
大人しく寝てればいいのに、ゲームやら撮り溜めドラマやら見るので、本気度が伝わってこないのです。
本人が要求してくるまでそのままでいいですかね?
一応、薬やら飲み物やら、その他メモに書いておきました。

コメント

なゆ

大人しく寝てないなら大したことないので放置ですね👊
アピール出来る元気があるのなら大丈夫です!🤣
大人なんだから自分のことは自分でさせます!

deleted user

子供じゃないので向こうから何か言ってくるまで放置しつつ、あまりにも何も言ってこないなら「どう?」と声かけるくらいですかね~

はじめてのママリ🔰

お二方ありがとうございます!
私もそっち派なんです。
大人で自分の症状言えるので、病院行きたいなら言えばいいし、飲み物欲しけりゃ言えばいいと思ってるんです。
でも心配してほしいアピールが笑
子供よりひどいです笑
今朝起きたらご飯を食べた形跡があったし、なんならアイスまで食べていたのでもうじき元気になる事でしょう。
と、思ったら朝からアピールが凄くてイライラします♡
どうやら熱中症のようですので、そのままにしておきます😊