※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ズボンの履かせ方について、子どもが暴れて困っています。ロンパースからセパレートに変えたけど、手こずっています。履かせ方のコツを教えてください。

ズボンの履かせ方教えてください。
最近ロンパースからセパレートにしたんですが、ロンパースよりも着せるのに手こずってます。
ロンパースに戻した方がいいでしょうか?

まだつかまり立ちがやっとで、ゴロンさせてズボン履かせるんですが暴れて履かせられません。
なんとか片足いれても、もう片足入れるときにさっき入れた方の足が脱げます。
子どもは嫌がって暴れるし、、

もう疲れるー

コメント

ママリ

うちの子も寝転がらせると怒って泣きます😂😂
なので膝に座らせて履かせるといいですよ✨
両足入れたら立っちさせて履かせてます!

  • ママリ

    ママリ

    やってみました!
    寝かせるよりスムーズでした🥹
    ありがとうございます!!

    • 8月5日
コロ

ママがしやすい方でいいと思いますよ。ロンパースも股の下のボタン結構大変ですもんね😅本人はつかまり立ちしたいのかなー?それだったら例えばソファとか柔らかいものにつかまり立ちさせて、お子さんを軽く支えながら1本ずつ足を入れてあげるといいと思います。

つかまり立ち頃がロンパースからズボンに変えるタイミングかなーとは思いますが、それはママの楽さで判断して良いことですよ👍

  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 8月5日
ママリ

ありがとうございます🙇‍♀️
できるだけ寝かせないやり方でやってみたいと思います😣