※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘はいつもは朝9時に起きるんですけど、今日は7時に起きちゃって旦那の…

娘はいつもは朝9時に起きるんですけど、今日は7時に起きちゃって旦那の出勤の為の準備時間ともろ被り…
娘は泣いちゃってるけど急いで弁当にご飯詰めて、旦那の分の朝ごはんだけ作り娘のところへ行ってオムツ替え、ミルク寝かしつけをしました🥲

寝たのでリビングへ行くとゆっくりYouTube見ながら朝ごはんを食べてる旦那…。
寝た?とだけ言われ、自分の朝ごはんの準備してる時に隣で疲れたぁ…疲れ取れない。と言われ私のが朝から疲れたわって感じで🥲
🐶の朝ごはんすらあげてくれてないのでご飯あげてと言いあげてもらう、そして私はそんな旦那にありがとうって伝えて私はご飯を食べてる最中にまた娘が泣き出したので娘の元へ。

娘はまた寝て旦那は出勤して行きました。

LINEで朝からありがとねと言われましたが、口で言ってほしい。
なんでリビングに来た段階で一言目が寝た?なのか…
普通ありがとうじゃないの?🙁


長々すいません😭😭😭
朝からイライラしてしまって😭😭😭

コメント

Satimon

おつかれさまです!
朝の準備の時間に赤ちゃんが起きるとたいへんですよね!

しかもやっと寝たと思ったら、ゆっくり朝ごはん食べてる旦那て…想像するだけでイラっとします!!
朝まだちゃんと動いてない頭では、すぐにありがとうが出ずに状況確認のほうに脳が動いて、寝た?と言ったのかもと思います。
家事育児してる側はフル回転なんですけどね〜

でも後からLINEしてくれるなんて、ちゃんと思い返して気がついてる証拠かと思います。
すぐにありがとうと言ってくれるのがベストですけどね😁

ほんとにお疲れのことと思います。
隙間時間に少しでも気分転換できますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちはせかせか動いてるのに呑気にYouTube?!ってもうビックリです😭笑

    LINEで言ってくれるだけまだいいですよね🥲
    ありがとうございます😭💗
    寝てくれてる間に少しゆっくりします✨

    • 8月5日