※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
す
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供がハイチェアでご飯を食べず、悩んでいます。ベルトやガードを付けるべきか迷っています。



2歳半頃でもハイチェアのベルトしてご飯食べてるお子さんいらっしゃいますか?😣


大和屋のスクスクと言うハイチェアを使っていて、
写真のガードも外し、普通の椅子のような形で使用しています。

2歳5ヶ月の次男がおふざけ期で
ちゃんと座ってご飯を食べてくれません😔

椅子から降りたりはしないのですが、
横向いたり椅子の上で立ち上がったり片足あげたり、
ふざけてフォークで遊んだり
ご飯食べるのに1時間近くかかり本当に疲れます😢

とにかくジッとしてくれないので
毎回テーブルの下もぐっちゃぐちゃです😔


またガードとベルト付けようかなと思ったんですが
2歳過ぎてベルトしてる子いるかな?とか、
注意する事を諦めて縛るような形でいいのかとか
色々考えています💦


コメント

okome

ハイチェア付属のベルトじゃなくキャリフリーのやつをちょっと前までしてました😂
大和屋のすくすくチェアスリム使ってます。ガードは外してませんが、テーブルは外してます。

最近は無理矢理チェアベルトから抜けますので、口頭注意でイスから降りないように言うだけです。
ガードがあっても片足抜いて背もたれの方に足入れたり膝立てたり…。
専用のチェアベルトなら脱出出来ないかもです!が、違うなら肩紐あるやつとかの方がいいかもです。締めすぎると苦しいかと思い加減すると抜け出せるようです…。