※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんたこす
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で、食後の胃もたれや吐き気、胃痛が続き、つわりが終わっても辛い症状が続いています。薬も効果が薄く、日常生活に支障が出ています。同じ経験の方、対策を教えてください。

妊娠7ヶ月に入りました
5ヶ月終わりごろから、毎日食後の胃もたれ、吐き気、胃痛が始まり、今もずっと続いています。最近は食後のゲップも止まりません。
お腹は空くのですが、ちょっと食べただけで胃がパンパンになり、食後4〜5時間くらい胸焼けや胃もたれ、吐き気、ゲップなど色々辛い症状が出ます。
つわりが終わったのもつかの間、直ぐにこの症状が始まり毎日なので辛くて心が折れそうです。
病院で強めの胃薬と漢方、シロップを処方してもらってますが1か月飲み続けたところあまり効果が見られず、毎日辛いです。
夜中もムカムカしたり、胃が痛かったりで、何度も目が覚めてしまい熟睡できません。
とにかく毎日朝から晩までムカムカして痛くてキツくて辛くてメンタルやられてどうにかなりそうです。
同じ経験された方、してる方いませんか。なにか対策あれば教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一人目のときがそんな感じで、お薬も飲んでたのですが改善されずで...😭
気休め程度って感じですが、寝るとき上半身を高くして寝る、食べたあと2〜3時間は横にならないようにしてました。

  • にゃんたこす

    にゃんたこす


    はじめまして、アンサーに気づかず遅くなり申し訳ないです💦

    食べたあと胃が窮屈に感じてすぐ横になっていたのですが、数時間は家事などできるだけ立ってウロウロして過ごすと調子良かったです✨

    もうすぐ9ヶ月になりますが、時々胃の不快感はあるものの全然前と比べたら楽になりました✨😊

    アンサーありがとうございました👍

    • 9月16日