※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

活動時間に合わせて昼寝させると良いですか?活動時間は2~2時間半。朝8:30、昼12:00、夕方15:30に寝かせる方法がいいですか?夕方眠い時は17:00以降に寝かせず、20:30までには寝かせたいです。

活動限界時間目安に昼寝させてたら昼寝3回になりますよね?生後6~8ヶ月だと活動時間2~2時間半と見ました🤳うちは3時間~4時間活動させてしまってました💦

起床5:30~6:00です☀️
活動時間通りに寝させると
8:30 午前寝 (1時間ぐらい)
12:00 午後寝(1時間ぐらい)
15:30 夕寝 (30分ぐらい)
こんな感じで寝せた方がいいんでしょうか?

今までは
5:30~6:00起床☀️
8:30~9:30 午前寝開始(1時間)
13:00~13:30 午後寝開始(1~1時間半)
14:30~15:00頃に起きてからは夕寝しないで就寝19:30ぐらいにしてたんですが、夕方眠すぎてグズります💦けど17:00ぐらいに夕寝させると夜なかなか寝てくれなくなるので17:00以降には寝せたくないです…なるべく20:30までには寝かせたいです🌙

みなさん昼寝どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

活動限界時間はその子によるので、その子の寝たいタイミングで寝かせて寝るのがベストだと思います。その子によって必要な睡眠時間は違うと思うので😊

うちは赤ちゃんのときから今でも、寝たい時に寝れるように、眠くなる前には家に帰るとか、眠くなるころには抱っこ紐に入れるとかして、子供に合わせた生活してました!

朝寝だいたい1時間、昼寝だいたい2〜3時間してましたよ😌

はじめてママリ★

同じく悩みです!活動時間考えると、難しいですよね。
うちも3.4時間おこしてます!

2時間半で寝かしつけしても結局寝かしつけるのに1時間とかかかるので疲れちゃいましたし、、
もうお昼寝2回でいいかなぁって考えてます!

はじめてのママリ

うちも3時間〜4時間は活動してます!!眠たくなったら寝せればいいやって感じにしちゃってます😅昼寝自体もショートスリーパーなのでもう好きな時に寝てくれ〜!って感じにしてます😇

すず

活動限界時間どおりだとまったく寝ないです😂
うちは4時間起きていないと寝てくれないので、朝寝と昼寝だけです💦
極々稀に夕寝しますが、そうなると夜寝なくて大変なので、夕寝は生後6か月過ぎてからは諦めました…

はじめてのママリ

今は身体に時間を合わせてあげていいと思います。その子その子によって睡眠時間は違いますから…

ママリ

2時間半から3時間を目安に寝かしつけて、1日3回昼寝します。
サイクルが合っているのか、日中ぐずることほとんどないですし、寝かしつけもスムーズです✨