※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともママ
子育て・グッズ

連日質問させていただいてます🙇‍♀️どうすれば良いのか分からず相談に乗…

連日質問させていただいてます🙇‍♀️

どうすれば良いのか分からず相談に乗っていただきたいです。
3歳年少の娘、
最近外出して知らない場所に行くと、「眠い、寝る」と言って愚図りだします。
お友達ともなかなか楽しく遊べません。

昨日もお友達のおうち(初めて行くお友達の家です)に行ったら、着いてすぐ「眠い!もう寝る!」と言って、どんなに相手の子が遊ぼうと言っても遊ばないと言って寝たふりしていました。
私が、「相手の女の子、〇〇ちゃんと遊びたがってるよ、遊ぼうよ」と言っても、泣き出す始末でした。
その後その場に少し慣れてきても、娘が持ってるおもちゃを借りたいお友達に対して「貸さない!」と癇癪を起こして、昨日は早めに解散となりました。癇癪は昨日遊んでいる間3回ほど起こしてました。

今日も車の点検があったので一緒に連れて行ったら、車のお店で眠い〜と言い出して、一通り騒いだ後また寝たふりをしています。

ここ最近、なぜだかそんなことが増えて、これから2週間ほど実家に帰省するというのに不安しかありません。
夏休みに入ったので、その日の予定はあらかじめ起きてすぐに伝えているのと、睡眠時間が足りないということはないと思います。(昨日も20:00〜7:30まで寝ていました)

こんな時、私は結構イラッとしてしまうのですが、皆さんどんな風に声かけますか?
3歳のお子さんたちは、お友達と仲良く遊べてますか?

コメント