※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の男の子の眼鏡を作りたいです。JINS、Zoff、眼鏡スーパーが近くにあります。スポーツタイプか通常眼鏡か迷っています。授業中だけの方がいいかもしれません。

小2の男の子の眼鏡を作りたいのですが、どこがおすすめでしょうか?処方箋はあります。
JINS、Zoff、眼鏡スーパーは近くにあります。
また、どんなタイプがいいんでしょうか🤔?
通常とスポーツタイプ2個持ちか、スポーツタイプだけにするか、通常眼鏡にバンドにするか👓❓
休み時間はドッジボールや鬼ごっこしてるみたいなので、最初は授業中だけの方がいいのかな?と思ってます。

コメント

咲や

小2長男はトマトグラッシーズ使っていますが、バンド無しでも普通に体育やっているみたいですよ
メガネはそれ一本です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    トマトグラッシーズ調べたら近所の眼鏡屋さんに取扱いありました!
    バンドなしでも大丈夫なんですね👓✨見に行ってみます!ありがとうございます🫶

    • 7月26日
ままり

うちは地域の有名なメガネ屋さんで買いました。
今調べたら済んでる県以外は1店舗だったので(知らなかった😂)家の近くにあるところを選ぶと良いかな?と思います!それか眼科の近くですかね👍

メガネはトマトグラッシーズを選び、体育の時間はつけさせていません。
一度こけてメガネの横の部分でこめかみが紫になって帰ってきて危ないなぁと思ったのと、ボールなんかも飛んできて万が一割れたら怖いなってなりました。1番高い割れづらいレンズを選びましたが男の子なので激しいかもしれないし、、、と😂
一応バンドもついてましたが、そんなのなくてもつけてられましたよー!年中から使ってます☺️
今小1ですが普通につけて行っているので小2ならバンドなしでも行けると思います😆
ただ、走り回ってるとかジャンプしまくって普段から落ち着きない感じならあっても良いかもしれません。どちらにしても取り外しができるので、夏休み中つけてみて決めたら良いかな?と思います♪
あ、うちはメガネ一つだけです!👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    家の近所がいいんですね👓!
    確かに壊れた時すぐ行けますもんね!

    トマトグラッシーズ人気?なんですね👓!
    うちの子もよく転ぶので授業中だけの方が安心かもです💦
    普段も走ったりジャンプしたりなんで、夏休み中様子見てみます🫡ありがとうございます✨

    • 7月26日
🔰20代🔰

初めは普通のタイプで慣らして、遊んでてズレるようならバンドでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    夏休み中つけてみて、必要ならバンド追加しようと思います!ありがとうございます✨

    • 7月26日