※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が食事に対してワガママな態度を取る場合、どのように対応すれば良いか悩んでいます。他の方はどのようにしているのか教えてください。

4歳のワガママ対応どうされているか教えてください😮‍💨

ごはんはあまり食べず(食べないのは元々なのですが)、最近ごちそうさました30分〜1時間後くらいには「お腹すいたー」と始まります。(しかも要求するのはスティックゼリー、トマトとか腹の足しにもならないもの。ただつまみたいだけ。歯磨きした直後に言ってきたり。)

今日は、ポケモンの蒸しパン食べながら2個目も食べたい!って騒いでて、「2個もだめだよ、栄養あるもの食べなさい」って言っても「やだー!!2個たべる!」とずっと言ってて、スクランブルエッグは食べると言うので出したら少しだけ食べて残し、「トマト食べたい!」と言うので、「ねぇまずポケモンパン食べてから言って?(2個目で騒いでたくせに1個目すら半分で進んでない)たまごも残してるし。」と言っても「トマトー!」ってうるさいので1個渡し、そしたら「牛乳飲む!」と言い出し、いつも飲まないけど栄養あるからいっかと思い、出したけど案の定一口飲んで「もういらない。」結局食べたのはトマトとハムとたまご少々とポケモン蒸しパン半分のみ。
別に量を食べないのは慣れてるんでいいんです。パン2個要求しといて1個目すら完食しないのとか、完食してないのに次々に欲しいの要求してきてそれも完食しないのとか、そのくせごちそうさまの直後にすぐお腹すいたーって始まるのが本当にストレスで、どうしたらいいんでしょうか?!
みなさん、要求されたら言われるがまま出しているのでしょうか?
ご飯しっかり食べていないのに、ご飯後にお腹すいたーと言われたら文句も言わずに出していますか?
体重軽めだし食べてくれるなら出したいところだけど、要求するのは腹の足しにもならないものだし、言われるがまま出してこれ以上ワガママになったら困るし。。という葛藤で夏休み始まったばかりですが先が思いやられてます…
娘に要求されるたび、4歳相手にネチネチと文句や小言言いまくってる自分も性格悪くて嫌になるし。

みなさんこういうときどう対応しているのでしょうか?💦

コメント

ママリ

食べれそうな分だけお皿に出して、それ以外の物要求されたらそれ全部食べれてからねって感じです!
ご飯残してすぐにお腹すいたと言われても、ご飯残すからだよー次のおやつの時間までなんもないよーと言います。
ご飯全部食べて、それでもお腹すいたと言われれば何かだします😗

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

うちも4歳の対応にひっきりなしです😭
これをわがままなのか、癇癪なのか、ヒステリックなのか、悩む日々です😱😱

食べ物の要求めちゃ疲れますよね。しかも、家に無いものが欲しいとなったらまぢか‼️と…。
歯磨きした後に食べたい飲みたいは、私の着火点になりますがぐっと耐えるしか無いし🙃

食べるまでうちは出さないですね。食べるまでは半端ない時間と声と…待つしか無いですが反動がすごいです_:(´ཀ`」 ∠):
↑私が逃げ出したくなる
で、泣き叫び落ち着いた時に一口食べさせて、食べるようにスプーン運びます🥄その後、後少しになったら褒めまくって完食させます。道のりめちゃ長いですがね(^◇^;)💦💦💦

わかります、わかりますよー!
なんか、ネチネチ言ってしまう時あります。言わないように気をつけてても、言ってしまう時はどうしてもあります…!

ルーパンママ

ご飯をピカピカにしてたら、おやつokにしてます。
ピカピカにしない状態で、おやつ要求されて「お腹空いた」と言われても「さっきちゃんと食べなかったからでしょ」でおしまい。
追加で何かを出すことはしません。

ご飯を出して「○○が良かったのに」と言われたら「じゃあ、食べなくていいですよ」で終了。
本当に食べないなら、下げちゃいます。

はじめてのママリ

うちも食べてる最中に他のものを欲しがり、うるさいので仕方なくあげたら残し、なんなら1番最初に渡したものすら食べきってない事がよくありました。

最初に食べてるものを食べ切るまで騒いでも渡さない、残した後にやっぱお腹すいたと言われてもシカトしてます。
え、ごはん残して食べてないからでしょ?そんなの知らないよって言っちゃってます😅
ギャーギャー言う時もありますが、付き合ってられないので一喝してスルーしてしまってます…

ママリ

皆さんありがとうございます🥺
ギャーギャー騒がれるのが苦痛すぎて文句言いながらも結局要望に応えてしまっていましたが、私も心を鬼にして残したら何も出さない方針で頑張りたいと思います…忍耐…🥲