※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話について、主人が手伝ってくれるけど、自分も色々忙しくてモヤモヤすることがある。ありがとう!

主人的赤ちゃんのお世話

赤ちゃんと日中お昼寝する(赤ちゃんが寝たら自分も一緒に寝る)
私が作ったミルクを飲ませる(片付けは私)
おしっこのおむつ替える
自分がしたいことに付き合わせる(ゲームしたかったら膝に乗せてゲーム画面見せてるとか)

確かに家事とかやりたいので目があるのは助かるのですが、これでお世話した気になってるのでたまにモヤモヤします💦
普段ワンオペで、赤ちゃん寝てる時は離乳食下ごしらえしたり、洗濯したり、夕飯作ったりと何かと動いてるので、、、
なんかモヤモヤ!笑
でもありがとう!!

コメント

はじめてのママリ🔰

それでありがとう!と言えるのがすごいです😂😂
こっちが休めて初めてありがとうって感じです😤!
お昼寝してる間もミルクを飲ませてくれてる間もおむつ替えてる間もゲーム見せてる間もきっと家事とかやってますよね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、何かしてもらってる=私は他のことやってます💦

    でも、今日はマッサージに行かせてもらって✨
    久しぶりに一人で外出です😊
    一人で外に出るなんて、寝かしつけてから急いでゴミ捨て行く時くらいなので、外出た瞬間深呼吸しちゃいました🌼笑

    でもマッサージしてもらってる時間より、日用品買って大荷物持って帰ってきてることの方がメインなような😅

    • 7月22日