※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびちゃん🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが自分でお座りできないことに心配しています。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?

今生後9ヶ月(1ヶ月早産なので修正8ヶ月)
まだ自分でお座りしません。
座らせたら座ってますが(手離してパチパチパチとかも出来ます)ただ自分からは座りません。
遊びに連れて行ってもみんな自分でおすわりしてて
心配になります💦
お座り中々自分でしないお子さんまたは
しなかったお子さんいらっしゃいますか?

コメント

リリ

私の娘も早産児です😊
娘は1歳過ぎてからやっとお座りできるようになりましたよー😆!!
もちろん自分では座りもしなかったし、私がおすわりの体勢にさせてもコテっと倒れてました😂
1歳頃からリハビリに通ってますがリハビリ先の小児科の先生からは本人が座るつもりがない(座る必要性がないと思っている)だけって感じがするって言われました🤣

  • べびちゃん🔰

    べびちゃん🔰

    そうなんですね😊
    リハビリにはなぜ行かれてるんですか?

    • 7月21日
  • リリ

    リリ

    娘は首座りから結構遅くて、10ヶ月検診時にお座りもハイハイもできなかったので、リハビリに行きたいなと思っていたのでそこで紹介状書いてもらいました🙂 先程も書きましたが、先生からは少し低緊張はあるけど彼女自身がその行動に必要性を感じていなくて(座らなくても遊べるしハイハイしなくてもずり這いで移動できる)やってないだけだと思うと言われて、とりあえず歩けるようになるまでリハビリしましょうか〜ってなったんですけど、実際お座りはリハビリが始まる前にできるようになって😂 今2歳なんですけど、歩けるようにもなったし階段や段差もだいぶできるようになったので近々卒業予定です🙂

    • 7月21日
  • べびちゃん🔰

    べびちゃん🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    私も今月になってもお座りしなかったら相談するだけしてみます!

    • 7月22日
姉妹のまま

正産期で産まれた長女は10ヶ月で自分から座りました😊

  • べびちゃん🔰

    べびちゃん🔰

    そうなんですね!
    少しそれ聞いて安心しました☺️

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

息子も同じで自分から座らないです💦座らせたら多少座りますが、すぐハイハイで逃げます(笑)
なので遊ぶ時はうつ伏せで顔を上げて遊んでます😢😢心配になりますよね…

  • べびちゃん🔰

    べびちゃん🔰

    同じ方いてなんか嬉しいです🥲
    我が家も同じです😅
    動く方が好きなんですかね🧐

    • 7月21日