※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちの
妊活

5日目胚盤胞3ABをもう一日培養して6日目胚盤胞4ABにしてもらった方が確率高いのでしょうか?

5日目胚盤胞3ABをもう一日培養して
6日目胚盤胞4ABにしてもらった方が確率高いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ABと4ABだと4ABのほうが妊娠率は高いけど、1日おいたからといって4ABになるとは限りません💦

  • ちの

    ちの

    あ、なるほど

    別に日数に比例するとも限らないのですね(^_^;)

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長が止まってしまうこともあるので、そうなると6日目3ABなら5日目3ABのほうがいいですね。

    • 7月20日
め🔰

5日目胚盤胞の方が確率高いです🙌
どちらにしろ、移植日当日、融解し移植する時には4ABになってると思います。

  • ちの

    ちの

    ありがとうございます😊
    そうなんですね、5日目の方が良いんですね✨

    モヤモヤ吹っ切れました。ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月20日
め🔰

5日目の胚盤胞移植は6日目の胚盤胞移植より妊娠率が高い、というエビデンスがあります🤰✨
5日目に胚盤胞になるということは、成長スピードが良好ということです。

あと私の場合ですが、移植当日、融解し移植するまでの少しの時間で、胚盤胞は3→4、初期胚のときも分割が進んでいました。こればかりは卵ちゃん次第かもしれませんが🤔