※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがガス溜まりで苦しんでいる症状について相談したいです。ゲップが出にくく、お腹が張っているようで、飲みたがるけれど苦しそうです。どう対処したら良いか助言を求めています。

赤ちゃんのガス溜まりについて

生後4週間の赤ちゃんのお腹の張りについてです。
ゲップが苦手のようで、授乳後に座らせたり縦抱きしてトントンしても、ゲップはほとんど出ません。
その後、しかたなく寝かせると、口からプーと息を吐いたり、苦しそうに唸ったりします。
また、お腹もかなり張っており、便秘というよりは、ガスが溜まってるのでは?と思っています。
おしりからプーっと聞こえるのでウンチかな?と思うと、オナラだけのことも結構あります。

お腹が張ってるときは苦しそうで、怒ったように泣きます。おっぱいを欲しがるときもありますが、苦しいのに飲ませていいのかと悩みながらも、泣き止んでほしくて飲ませています。
飲ませた後はやっぱり苦しいようで、縦抱きやバウンサーでは大人しくしていますが、平らなところに寝かせるとのけぞったりうなったり苦しそうにしています。

同じような経験をされた方がいたら、どのように対応したらよいか教えてください。
助産師さんには、おっぱいが飲めて、体重が増えてるなら大丈夫!としか言われませんが、家でずっと苦しそうに泣かれてるのは、私自身がしんどくて、ずっとこれが続くのは耐えれないです。
よろしくお願いします。

コメント

🔰タヌ子mama

うちの子はゲップがすごく下手で
空気もガンガン飲んでしまうタイプで苦戦しました。朝方になるとお腹苦しい〜って泣き出してよくマッサージやガス抜きのポーズなんかさせてました。
それがダメなら綿棒浣腸でちょっと刺激するだけでプスーッと抜けていきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やっぱり浣腸が手っ取り早いですね。苦しそうなときは、様子見ながら浣腸していきます。

    • 7月27日