※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

15日で3ヶ月になりました。検診の紙に首座りはいつですか?首座りの定義が分からないです。うつ伏せにすれば3ヶ月前には首もあげられるし、首を左右に振ることもできます。縦抱きでも基本的に首を自分で起こしています。手を持って腹筋させると首はついて来ないです。やる気も無さそうです。写真も載せています。わかる方教えてください。

15日で3ヶ月になりました

検診の紙に首座りはいつですか?
という項目があるのですが定義が
分からないです🤣

うつ伏せにすれば3ヶ月前には
首もあげられるし首を左右に
振ることもできます

縦抱きでも基本グラグラせず自分で
首を起こしています。たまにコテッ
とします。

手を持って腹筋させると首は
ついて来ないです!やる気も無さそうです


一応こんな感じという写真載せておきます
わかる方教えてください😞🫶

コメント

ママリ

難しいですよね😂
健診では手を持って着いてきたらですね🙆‍♀️
うつ伏せは好きで顔あげるけど
手を持ってはやる気なくて
しない子もいるし、、
たまにコテッてなるなら
もう少しなのかなーとは思います!

はじめてのママリ🔰

3ヶ月おめでとうございます🥰
髪の毛ファーってなっててめちゃ可愛いですね❤️
首だいぶしっかりしてると思いますが、おそらく健診とかでいう首座りは仰向けで腕を引いた時に頭がついてくるかどうかだと思います😊完全に座ったかどうか、な気がします😊

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました😊💖