※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
お金・保険

産前産後の手当についての質問です。産前は欠勤か有給休暇かで支給額が変わりますか?

産前産後の手当について教えてくださいm(._.)m

2/20-5/20まで重症妊娠悪阻により傷病手当支給。
5/21-産休までは長期入院による体力低下のため自宅療養となり病名がつかないため傷病手当なしの欠勤でお休み中です。

8月20日〜産休予定ですが、公休が6日、育休中に切れる有休消化7日、そして残りの6日は欠勤にすべきかそれとも有給6日使うべきかで産前産後の手当の支給額が変わるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金に関しては今からどうこうはできないです。

育児休業給付金に関しては会社の締め日次第です。
何日〆ですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8.20が産前6週なら2022.9〜2023.8の標準報酬月額が使われます💡

    • 7月12日
  • mii

    mii

    コメントありがとうございます😭
    月末締です!賃金支払い日数が11日以上ある月とあるので、有休で12日使うと8月の12日も計算に入るのかな?と思いまして🥲
    そもそも2/20から仕事を休んでいるのでそれ以前の12ヶ月から計算されるのでしょうか?😣

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    末締めなんですね!
    産前6週が8.20なら8月は完全月を満たさないです。

    今後休職したまま産休にってことであれば9.1〜2.28までに働いた分の給料から育児休業給付金は計算します。

    出産手当金は、去年の4〜6月のお給料から計算された金額なので2月前までは遡らないです!

    • 7月12日
  • mii

    mii

    そうすると2月20日から休んでいた分と8月の分は計算に入らず純粋に元気に働いていた時の給料から計算されるということですよね?😣

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.1〜2.28分までは含まれるかと。

    8月は含まれないですね👍

    • 7月14日
  • mii

    mii

    色々と教えて頂きありがとうございます😭
    調べてもよく分からなかったので助かりました🥰

    • 7月17日