※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が病気で食欲がなく、体重も減少している。症状は改善しているが、眠気や不機嫌が続く。同様の経験をした方いますか?

これって低血糖ですかね?💦

3歳の娘ですが、
先週火曜日にヘルパンギーナ
今週月曜日にRS、気管支炎
の診断あり、ここ2週間近くまともに食事出来てません。

食べたものと言えば、
薬飲む時のりんごジュース、アサリの酒蒸し、スパゲティ・うどん・ラーメン数口程度です。
15kgあった体重も、昨日測ったら13.4kgに😱

生後1ヶ月の子もRSに罹っているので
現在毎日小児科にてフォローして頂いてるのですが、
今日も通院後11時~16時過ぎまで寝ていて
やっと起きたと思ったら18時頃からまた眠いと言ってグズグズになり、今また本当に寝てしまいました、、

熱はもう完全に下がっており、他の症状(咳)も落ち着きはじめています。

食欲はもうずっとなく、元気もなくいつも不機嫌で眠そうにしています、、
初めは体調も悪かったし赤ちゃん返りかなとか思ってたのですが、何だかそれだけではないような気がしてきました💦

同じような経験ある方いらっしゃいますか?💦

コメント

なちゃん

うちも低血糖なりました!
点滴してもらい元気になりましたが、リンゴジュースを飲ませてあげてくださいと言われたので、飲めるようだったらリンゴジュースたくさんのませてあげたらいいかもです。低血糖ならですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんごジュースはむしろたくさん飲ませてて😅
    起き抜けでいきなり糖分ばかり摂るのも良くないのかなとも思い💦
    低血糖ではないのですかね?😅

    • 7月12日
  • なちゃん

    なちゃん

    糖が取れてるなら低血糖ではないのかもしれません💦でもうちは低血糖になったときずっとうとうとして身体も起こせなかったので、ママリさんのお子さんも眠そうにしているなら完全には否定できないと思います。
    心配になりますよね。
    ちなみにうちのは体調が悪い時、食欲がなくてもじゃがりこならたべられて、じゃがりこたべたら復活します。あくまでもうちの場合ですが、ご飯系じゃなくておかしでもなんでも食べられるもの食べたほうが元気になります。お大事にしてくださいね。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体も起こせなかったのですね💦でもうちの子も、グズグズな時は身体起こすのもせず横になってダラダラしてます、、
    お菓子も食べても少ししたらご馳走様で、大好きなアイスもいらないと言われ、、ただでさえど偏食なのにとにかく食欲が全く戻らずで😓このままじゃ体力戻らないですよね💦

    • 7月12日
リムーヴ

低血糖と言うか単純に体力落ちてるんじゃないですかね?うちの子は先週水曜日にヘルパンギーナになり、そこから日曜日まで40度超えの熱が連日続きまして、食事もまともに取れなかったです。
昨日は解熱してましたが全く元気がなく本日もやっと先ほどから歩けるまでに回復したところです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単純に体力落ちてるだけですかね。それなら良いのですが💦
    解熱してからもう4日経ちますし、機嫌の良い時は(1日のうちで数分)走り回ったりもしてるので、こんなに眠るのはおかしいと思ってしまいました💦
    息子さんも大変だったのですね🙏早く元気になると良いですね💦

    • 7月12日
こっちゃんまま

上の子が低血糖になった時は、体に力が入らず立つのがギリギリでした💦
横になってるしかできず、水分を一口とって寝て…
心配で起こして果物を一口食べてまた寝て…の繰り返しでした
それを1〜2時間の間で何回か繰り返したらスッと回復しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立つのがギリギリ!💦そこまではいってないです💦お子さん大変でしたね。
    食べれるものを少しずつでも食べて回復出来たのなら、娘はとにかくずーっとグダグダだったので低血糖ではなかったのかもですね、、単に体力戻ってないだけなのかなぁ。
    教えて頂きありがとうございました!🙏

    • 7月12日