※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつよ(またの名をまみむめも)
子育て・グッズ

1年の息子が消極的で、親主導のお出かけや体験を拒否して困っています。どうしたらいいでしょうか?

1年の息子、消極的なことが多いです💦
同じ感じのお子さんがいる方は積極的に親主導でお出かけしたり、体験させたりしてますか?
それともお子さんの意志を尊重してますか?🤔


例えば…うちは習い事も行ってませんし、体験にも行かないと言います。
何もやりたくないとハッキリ言われました😂

祭りに行った時、海上自衛隊の制服が着れるイベントも着たくないと言い(スタジオでは警察官の服装をした)、南極の氷を触れる体験も触りたくないと言い…(結局触った)、幼稚園時代も記念写真も撮りたくないと拒まれました🥲
集合写真や先生、業者さんには素直に従います。

イベントも行くことが目的で、そこで体験するかと言われるとしないです😒
優しい親では無いので「だったらなんで来たんだよ」と思ってしまうし、そんなことを思う自分に嫌気がさしてます🤦‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

逆に親がこれ楽しそー!とかこれ超楽しい!!!すごーい!!
って色んなものにかなり大袈裟に表現するのはどうでしょうか?
少しでも、楽しそうって気持ちになってくれば色々視野も広がりそうですけど🥲

  • はつよ(またの名をまみむめも)

    はつよ(またの名をまみむめも)


    コメントありがとうございます。
    言ってるんですけどね💦

    初めてのママリ🔰さんは連れていくのか、意志を尊重するのかどちらのタイプですか?

    • 7月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私は連れて行きますかね😌
    どこで興味を持つか分からないので選択肢は広い方がいいかなと!

    • 7月11日