※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠悪阻による診断書の期間について相談です。会社指定の診断書はどのように書いてもらえるでしょうか?退院後再入院し、傷病休暇を取る予定。上司は焦らず体調が落ち着いたら復帰できると言っています。

妊娠悪阻による診断書について質問です。
長文でまとまりのない内容になってしまうかもしれません…


妊娠検査薬後、すぐにつわりが始まり先月重症妊娠悪阻のため10日間入院しました。
退院後すぐにぶり返してしまい昨日から再入院となりました。

仕事は正社員で営業(外回り)の仕事をしており、妊娠が分かってからは有給を使いながら休職しておりました。
上司からは今月1度も出勤出来ていないため傷病休暇にした方がいいのではないかと言われ今月から傷病をとる予定です。

傷病休暇をとるにあたり、会社指定の診断書が必要となるのですが期間はどのように書いていただけるのでしょうか?
(7月1日から1ヶ月単位のような感じでしょうか?)

上司からは体調が落ち着いた頃に復帰でいい、焦らなくても大丈夫と言われております。

個人的には1人目妊娠中の時も会社で妊娠悪阻で倒れたこともあり、出来れば9月頃までお休みを頂きたいた思っております。

コメント

はじめてのママリ🔰

どう書いてくれるかは医師しだいですね🤔
担当医にその旨を伝えてどう判断するかになります😓

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね…
    ありがとうございます!

    • 7月10日