※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、胎嚢や心拍の時期や大きさが気になります。皆さんの経験を教えてください。

体外受精の胎嚢確認と心拍確認時期は皆さまいつでしたでしょうか?
また、胎嚢、胎芽の大きさ等教えて頂けますでしょうか☺️

先日体外受精(顕微授精)で妊娠しました。
BT10(4w1d)にhcg127で陽性判定
BT17(5w1d)に胎嚢5.3mでした。

hcgも低めで胎嚢も小さめで、医師には
6w1dに心拍確認に来てねと言われたのですが
心配が確認できるか以前に胎嚢が育っているかすら不安です🥲

皆さまはいかがでしたでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5w1dで胎嚢9.1mmで
6w1dで胎嚢24.2mmで心拍確認できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順調ですね☺️!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

同じく顕微授精です。
BT9 hcg56.9 BT11 hcg96.6
BT16 hcg1117 極小胎嚢確認
BT18 胎嚢4.1㎜
と、不安なスタートでしたが

6w2dで胎嚢8.1㎜ 胎芽測定なし
心拍確認できました!
まだまだ安心出来ませんが
7w2d2回目心拍確認できています。

不安なお気持ち、分かります😭
赤ちゃんを信じて頑張りましょう!
成長してくれますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6w2dで心拍確認できたのですね☺️✨
    そして2回目の心拍も…すごいです🐣💓
    心拍確認までドキドキですが、信じて頑張ります🥲ありがとうございます!

    • 7月11日
はじめてのママリ

1人5w3dで胎嚢8ミリ。
その後覚えてませんが7週くらいから胎嚢など大きくなりました!

お腹の子5w2dで胎嚢8ミリ。
6w1dで心拍確認でき、胎芽2ミリくらいでした!
胎嚢はこの時測ってませんがまだ小さめでした😅

私も1人目から胎嚢小さめでかなり心配してましたが問題なく無事出産できしました☺️
お互いすくすく育ってくれますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます☺️
    そうですね!お互いすくすく育ってくれるように祈ります🥲💕

    • 7月10日
しー

上2人が体外受精、3人目は自然妊娠ですが、全員5w3dで7mm程度だったので、特に小さくないと思いますよ😄

元気に育ちますように✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットでばかり比較してしまって…。
    医師も「胎嚢が見える事が大事。」とおっしゃっていたのでその言葉を信じたいとも思います🥲
    ありがとうございます😊
    しーさんも元気な赤ちゃんが無事産まれますように☺️💕

    • 7月10日
ママリ

大きさは覚えてませんが5w4dで胎嚢、卵黄囊確認、6w0dで心拍確認出来ました!大きさまでは気にするまでの知識がなかったのでわかりません😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます😊
    大きさはあまり気にしない方が良いのかな。。と思ってきました🥲✨

    • 7月11日