※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペ育児での睡眠について相談です。夜間授乳で睡眠時間が確保できず、1〜2時間しか眠れない状況。子供が起きているときに眠れず、不安を感じています。皆さんはどうしていますか?

ワンオペ育児のときの睡眠時間について知りたいです。夜間授乳をしているので夜にまとめて寝ることが出来ません。少し前までは子どもが寝ている間に一緒に寝ることで少しは眠れていたのですが、最近起きている時間が増えてきたので、眠るタイミングが減ってきました😥ワンオペなので自分以外の人に授乳を代わってもらったり起こしてもらったりすることが出来ません。布団の中で眠れるのは1日のうち合計1〜2時間くらいで最近は寝落ちしてばかりですが、寝落ちしているときに子どもになにかあったら…と思うとすごく不安です。ワンオペ育児での睡眠について皆様はどうされていますか?

コメント

ママリ

寝れないと本当に辛いですよね😭
うちの子も全然寝なくて抱っこしながらソファで一緒に寝てました😭

スワドルを試してから夜はよく寝てくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰

我が子も新生児の頃から睡眠が浅く短く抱っこから床に下ろすことができませんでした💦
あまりに睡眠が取れず辛かったのでお金で睡眠が買えるなら…とスワドルと電動ハイローチェアを導入しました!
スワドルは夜の睡眠で、ハイローチェアは昼の睡眠で両方とも大助かりです🥰