※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘がピアノ発表会で着る衣装について悩んでいます。先生は「なんでもいい」と言いますが、娘はラプンツェルのドレスかpanpantutuのワンピースがいいと言います。親として適切かどうか悩んでいます。

今度娘が初めてのヤマハのピアノ発表会です。
衣装は先生曰く「なんでもいいですよ〜。プリンセスみたいなの着てる子もいっぱいいます。」
とのことなのですが、娘がラプンツェルのドレス(トイザらスの)かpanpantutuのワンピース(画像参照)がいい、と言います。

親としてはどちらも適していないのでは?と思うのですが、どうでしょうか?
ちなみに娘は年長の歳で先生と連弾です。

コメント

ぽんちゃん

楽しみですね☺️💚
ちなみになぜ適していないと思われるのでしょうか?🌟
画像のワンピースもとてもかわいいです🥰

私自身10年と少しピアノを習っていましたが
5歳のお子さんで先生と連弾ならまだ衣装が演奏に影響がある年齢でもないと思うし(ペダルが踏みやすいかなど)
自分が好きなものを着させてあげるのが緊張する中でも気持ちが上がっていいのかななんておもったりします☺️
私自身、小さい頃、発表会の衣装を選ぶときに自分が気に入ったものがあったのに
母からそれはやめといたら?と言われたのがなんだか悲しくて
今も記憶に残っています🥲

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    自分自身経験ないもので、経験者のお話参考になります☺️
    確かに自分の気に入ったものを親に否定されるのは嫌ですよね。。。
    少し他のドレスも見せてみて、それでもこれがいいというなら本人の好きにさせてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 7月8日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    緊張されるかと思いますが、きっと良い経験になると思います☺️✨
    素敵な衣装がみつかりますように👗

    • 7月8日
ままり

かわいいです☺️
遠くから見るので上半身がもっと華やかなデザインだとよりかわいいかな、と思いますが😉
ピアノの発表会って割となんでもアリというか、自由なんですよね✨ドレスの人もいれば私服の人もいます笑
ママと娘さんが気に入ったものでオッケーだと思いますよ😃

  • ままり

    ままり

    そうですよね!
    わたしもそんな感覚だったんです。
    少しカジュアルかなぁと。
    娘にこれは?と提案だけしてみます☺️
    ありがとうございました!

    • 7月8日
deleted user

ラプンツェルのドレスなら良いと思います☺️トイザらスのがどんなのかわからないですが、ふんわりレースのついたやつですよね?🌱💕

写真のワンピースはカジュアルすぎるかなーと思います!

  • ままり

    ままり

    ラプンツェルが⬇︎のようなのでして、少し安っぽい感じです。笑
    娘に他のも提案してみて最後は娘の意見に従うことにします。
    ありがとうございました!☺️

    • 7月8日
しましま

子供の気持ちの問題なので何でも良いですよ。
発表会の特別感を感じる、喜んで着られる、着ているだけで嬉しくなる、楽しく弾けるのが1番です。
思いっきりドレスの子もいれば普段着の男の子もという感じで、本人が弾きやすければ良いですよ。

ままり

ラプンツェルのドレスはこんな感じのです!少しコスプレ感が強い?かなぁ💦と

はじめてのママリ🔰

なんでもいいとの事ですが、フォーマルドレスが無難なような気もします。
写真のものは普段着ぽいかな?と。ラプンツェルのドレスはどんなデザインか分かりませんが🤔プリンセスみたいな、というのもフォーマルドレスのことかと思います。

でも、私もヤマハの発表会は経験してますが、なんでもありな雰囲気はあります。ピアノ&エレクトーンだったのでコスプレ重視みたいな人やイケイケの衣装、曲に合わせる人が多かったです。

りんご

トイザらスのだとオモチャになってしまいますし、上の写真のものもカジュアルかなぁと思います。上に綺麗めの羽織を着たりしたらまだ良いかなぁ。ラプンツェルのドレスが良いのならメルカリとかでディズニーのものを買った方が良いと思います。お教室でちょっとしたものなら良いと思いますがホールとかでするのでしたらしっかりしたものを着た方が良いかと思います。