※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃん、ミルクの量に悩んでいます。体重増加は不明で、ミルク量を増やしてもいいか悩んでいます。どう進めればいいかわからないそうです。

現在生後3週間になりました。
完ミで育ててます!!

2週間検診で
1日の体重の増えが60gで増えが大きいね〜
ミルク量は今の量でいいけど無理に増やす必要ないよ
って言われたのですが、
2週間時点でミルク80mlで
地味〜に3時間持たなかったので
生後3週間目から90mlにしました😣

90mlにして3日目とかなんですが、
2時間くらいしか持ちません💦💦
何とか1時間抱っこなどで紛らわしてますが、
お腹空いて泣き止みません…

体重測る物がないので、赤ちゃんの体重の増えが分かりませんが
100mlに増やしてもいいんですかね…😭😭


もうどういう風に進めていけばいいか分かりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目も現在2人目も完ミで育ててます。
 
うちも新生児の時たくさん飲む子でした。

なるべくミルク缶の目安に書いてある回数と一回の量は守ってますが、あやしても泣き止まない時は多少オーバーしてもあげてました。

現在4ヶ月で、どうなるかと思ったら、夜寝たら12時間起きない習慣になったので、トータルの量はミルク缶の通りに落ち着いてきてます。

まだ生後1ヶ月も経ってないので、お腹が空いて泣き止まないなら多少オーバーしてあげて、リズムを整えて夜しっかり寝る子にしていくしかないですよね。

量を増やした時は回数減らして調整しながらトータルの量は大幅にオーバーしないようにしてましたが、赤ちゃんによるので、検診の時に相談したらいいと思います。

お腹減って泣き続けられたらこっちも気が滅入りますよね。

もう少ししたらしっかり寝てくれるようになると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    完ミは今回初めてでどうしていいか分かりませんでしたが、
    私もトータル量でその都度調整していく形にしていこうと思います!!!

    来週1ヶ月検診なので、それまで
    今週ちょっと工夫してやってみます😭❤️

    • 7月5日
はる

3時間もたないのであれば、100mlに増やしてもいいと思いますし、あまり3時間後のミルクにこだわる必要もないかと思います^ ^
私もずっと完ミですが、泣き止まない時は前のミルクから2時間後とかでもあげてます!
無理に増やす必要はないかもしれませんが、欲しがるのであれば増やしていっていいと思います。
ずっと抱っこもしんどいですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おしゃぶりで騙されてくれないし
    ずっと抱っこもしんどくて😂💦

    出生体重も2600gでそこまで大きな子ではなかったですし、欲しがるので
    とりあえず100mlに増やしてみました!
    調節しながらやってみます😭❤️
    ありがとうございます!

    • 7月5日