※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
住まい

夏の寝室みなさんどうされてますか?寝室の広さは6~8畳だと思いますが、…

夏の寝室みなさんどうされてますか??
寝室の広さは6~8畳だと思いますが、
エアコンを取り付けるのは勿体ないと感じて
今は網戸に打ち水をして窓、
ドアを開け部屋の通気口を作って
扇風機1台をフル活動させて夜は寝ています。

去年もなんとかそれて乗り越えましたが
今年はもう7月上旬でこの気温💧
子供も二人いて同じお布団で寝かせてるため
快適に寝て欲しくエアコンより電気代、お値段など控えめで
扇風機よりも冷却効果のある物を求めているのですが
オススメありましたらぜひ教えていただけないでしょうか。

また、こういった方法もあるよと
みなさまの夏の寝室対策教えていただけると
とても嬉しいです🌷

コメント

ピーチはじめてのママリ🔰

よるとくに汗をかくのでも熱中症になることがおおいみたいですよ🥲もしできれば一番はエアコンつけるのがいいですが、、難しいようならポータブルエアコンとかはどうですかね?

はじめてのママリ🔰

日中に溜めた熱を
夜間放出する仕組みになっていますので
寝る時だけは快適温度にしてあげた方がいいですよ、、

熱中症も夜になって
重症化することが多いです💦
この時代になるともう
エアコンは必須かと💦

ママリ

エアコンで冷えるのは苦手でしたが、この暑さではそうも言っていられずに取り付けました。

もしお値段気になるとのことであれば、冷房専用のエアコンが安価ですのでそちらを設置されてはいかがでしょうか。

また、明け方4時とかに止めるようにして、その時点で窓を開ければ、(明け方は涼しいので)少しでも電気代の節約になります。

はじめてのママリ🔰

やっぱりこれからもっと暑くなると命に関わる事なのでエアコンは必須かなと思いますが、子供が産まれるまでは付けてなかったので硬くならないアイスノンとか使ってました‼︎
保冷剤は全然もたないけど、アイスノンは結構長く冷たいので抱えたり枕にしたり😂
でも子供はすぐ場所変わるから起きたら近くにいないかも💦

ママリ

人間は風を浴び続けられる体ではないので、扇風機あびっとエアコンで室温を下げるのと体への影響は扇風機の方が良くないと聞いたことがあります。

実際、実家はエアコンがありませんでした。かなり苦行でしたよ。
寝る前にかなり水分をとらせてあげてください。
寝汗をすごくかくので朝シャワーを浴びたりした方が良いです。汗疹ができます。

あと、熱中症になってそのまま亡くなってしまう場合もあるのでくれぐれも無理せずに気をつけてください。

夜中子供が起きたり寝返りが多くて寝が浅いようなら扇風機では限界でエアコンが必要です。