※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Miku
子育て・グッズ

2ヶ月7日の娘のミルク量が少ないと感じています。夜中も5時間以上経つと起こしてミルクをあげています。同い年の赤ちゃんはどのくらいのミルクを飲んでいるのか気になります。


生後2ヶ月7日の娘がいます。

昨日体重測ったら6100gありました。

最近授乳回数が減って



160〜170 ✖️ 4
=だいたい 640 〜680しかのみません。

つい先週はだいたい800ぐらい飲んでました。

ミルク間隔も欲しがったらあげていて、
でも5時間以上になったらさすがに寝てても起こして
あげています。

夜もだいたい11時にあげて6時までねます

質問なんですが、

ミルク量さすがに少なすぎますよね?

皆さん寝てても起こしてあげていますか?

最高寝ててもどのくらいで起こしていますか?

5時間以上経ったら起こすようにしていますか?

同い年べびさんミルクどのくらいあげていますか?

コメント

あんころ

修正月齢がもうすぐ3ヶ月になりますがまだミルクは140×6回です。
体重は5.5kg無いかなくらいです!22:00〜8:00くらいまで寝ますが、途中で5:00前くらいに起こしてミルク飲ませます。

2ヶ月で6kgは大きめベビーかなと思います🤔
体重の増え方が問題なくて、1日1回便が出てたら無理に飲ませなくても大丈夫だと思います!
2ヶ月7日あたりの時のもののせときます。

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月20日、6.6kgです!
最近は160~180×5で800前後です。

私も最近急に夜間に長時間寝てくれるようになったので、ミルクについて悩んでいて😂
だいたい19時〜21時にミルクを飲んで寝るんですが、そこから4~6時頃までは寝てくれてます。
夏場なので脱水が気にもなりますが、1ヶ月を過ぎたら寝てるのを起こしてまで飲ませなくても良いという意見もあり、部屋も冷房で涼しくしてるし脱水の症状も今のところ見受けられないのでベビが起きるまで寝かせています。

ただ今は1日のトータルが800を超えてるから起こさないだけで、600代の日とかは少ないのである程度の時間が経ったら起こして飲ませたいかも…です😭

  • はじめてのママリ🔰Miku

    はじめてのママリ🔰Miku


    体重も近いことからとても参考になります。

    600代の時はやはり少ないし気になるのである程度時間が経ってしまいそうだったら起こして飲ませるようにしてみます!

    今日だいたい700〜800飲めてるなってときは寝るだけで寝かせとこうおもいます!

    ありがとうございます!😊

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また数カ月したら夜泣きで起きると思うので、長く寝てくれている間は私達もゆっくり休みましょう☺️

    • 7月1日
SKY

体重増えてるなら問題ないと思いますがちょっと暑くもなってきてるし少し体重に対しての水分が少ない気がします。
まだ、2ヶ月なので3〜4時間で寝ていても起こしてあげても良い気がします。
日中頻回に3〜4時間で毎回あげるか夜間、暗いほうが集中して飲んでくれるってのがもしもあったりしたら夜間にもう一回挟んで沢山飲んで貰うのもありですよね。せっかく寝ててくれるのを起こすのは気が引けますけど…飲んだらすぐに寝てくれる良いかなっと❗
ちなみに私は夜間は6時間開かないようにあげています。