※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなまま
子育て・グッズ

母乳とミルクを混合育児している方へのアドバイスを求めています。母乳外来で相談したところ、体重は中間程度で心配ないと言われたが、夜間の授乳が3時間おきで疲れている。混合育児に移行したいが、具体的な方法がわからず悩んでいるとのことです。

混合で育ててる方、アドバイスお願いします💦
今日、最近の母乳のでが悪く感じ母乳外来へ行きました。
めちゃくちゃ分泌が悪いわけでもないけど体重も成長曲線の真ん中くらいなのでそこまで心配ないと言われました。
ただやっぱり寝かしつける際、母乳だけですると寝落ちしないのにミルクを先100あげてから母乳をあげると寝落ちします。
なのでやっぱり足りてないのかな?と思ってしまいます。
夜間授乳も3時間おきでしてくださいといわれました。。。
ただでさえ寝不足なのに3時間おきで授乳となると体力的にも精神的にも辛くて。
最近体力的にも母乳だけというのに限界を感じてきました。
母乳も4ヶ月がピークと言われましたが、今から混合になった場合どのくらい足せばいいのか分からずほぼ完母から混合になった先輩ママさん、教えていただきたいです( ; ; )
出産した産院は母乳をすごく推奨してるので相談しにくくて😅

ぜひ同じ月齢や先輩ママさんの意見お聞かせください😭

コメント

deleted user

混合でも母乳だけでも大きく元気に育つのが、1番!
そして、ママが楽しくがもっと大切です^^
あたしは完母から混合にした際、夜から始めましたよ^^
寝る前にミルク、夜中は面倒だから母乳とかっていうふうにしました!
少しずつミルクにしていった方が離乳食になる時にタイミング掴みやすくていいですよー!

  • ひなまま

    ひなまま

    やっぱ夜間の授乳はおっぱいの方が楽ですよね💦
    寝る前からミルク足すのはじめてみようと思います!
    ちなみに最初はどのくらい足されてましたか?

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルク缶の表記通りして様子見してみましたよー!

    • 7月1日
はじめてのママリ

母乳+ミルクをあげる混合ではなく母乳とミルクを交互にあげる感じで混合にしてました☺️洗い物や手間も少なくなるので楽でした✨
ミルクはミルク缶の規定量をあげていました。母乳の回数は減りましたが、離乳食もすぐに始まったしそこから母乳の出が悪くなって困ったということもありませんでした☺️

  • ひなまま

    ひなまま

    そうなんですね!
    私も今寝る前以外はどちらかといえばそんな感じでの混合です😌
    哺乳瓶も2個しか用意していないのでなるべく洗い物出さないように寝る前だけ今は足してます🥹

    • 6月30日