※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝返りを繰り返すことに不安を感じています。寝返りを習得したばかりで不安定さがあり、10分以上うつ伏せになるときは注意が必要です。早く寝返りができるようになったことに対する注意点や、うつ伏せの時間について質問があります。

寝返りについてです。

今日で生後3ヶ月です。
昨日、寝返りを習得したようで置いたら寝返りをずっと繰り返します。首は10分以上あげたまま保持可能、左右へキョロキョロするなどは出来ていますが不安定さはあります。

本人は楽しいようですが、親としてはまだ3ヶ月になったばかりなので寝返りを繰り返すことに不安があります。

不安で3ヶ月検診を待てなくなってしまい質問です。

早く寝返り出来るようになった事で注意することはありますか?
また、仰向けに戻したとしてもすぐに寝返りするのですが、10分以上うつ伏せをしているときはなおすべきですか?

コメント

きーまま

うちの子も3ヶ月数日前に寝返りしました!
起きてる時は特に治したりせず好きなようにさせてました😌

ままり

海外では新生児期からタミータイムと言ってうつ伏せ遊びをさせるくらいなので、身体の成長には良い事だと思いますよ!特に泣いたりしないならそのまま遊ばせて大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

寝返り習得したては戻してもずーっと寝返りをしますよね🥰

うちも起きてる時は見守るだけで好きなようにさせてました🥰戻してーって泣いてから戻してました。