※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食やミルクの量について相談です。食事とミルクの量が多いか心配。三回食にすべきかアドバイスをお願いします。9.3キロの男の子です。

現在8ヶ月の男の子を育てています。
離乳食についてなんですが、、
今は2回食で、完ミです。
一回で食べる量は200g程度です💦
その後のミルクも200ml以上飲むことが殆どです💦
あげすぎているのでしょうか、、、?

麦茶もしっかり飲んで、一日のミルクのトータルは940ml程。授乳回数は4回です。

多すぎなのか、もう三回食にした方がいいとか、アドバイスいただけると嬉しいです💦

体重は9.3キロなので、大きめだと思われます💦

コメント

S

数字だけ見ると多い感じはしますが、身体も大きめなら食べる量も多くてもいいと思いますし、体重急増してる…とか、カウプ指数で肥満になってる…とかじゃないならとりあえず大丈夫だと思います🤔
しっかり食べられているし、3回食しちゃってもいいと思いますよ🙆‍♀️

ちなみに、200gの中身はどんな感じでしょうか??
もし7倍粥なら5倍粥に、ペーストに近いとかなら固形にしていったら満足感もでるかなと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    7月入ったら3回食してみようと思います!!
    カウプ指数は計算したことないのでまた調べてみようと思います(^^)

    固形が嫌いみたいで💦ほぼペースト状態です😅
    納豆とかの粒々は好きみたいですが、にんじんとかはいまだにペーストです。
    試しに固形に移行してみます☺️

    • 6月27日
  • S

    S


    カウプ指数、0歳児だと身長が曖昧かと思うので参考値程度になるかもですが、計算してみてください👍

    納豆のつぶつぶは食べられるなら、人参とかもいけそうですけどね🤔
    試したことあるのはみじん切りでしょうか??柔らかく加熱してから切りましたか??
    先に細かく切っちゃうと柔らかくならないので、丸ごとに近いサイズで柔らかく加熱してから切るといいですよー🙆‍♀️
    やってたらすみません😅

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🥕は微塵切り→茹でる、、という風にしていました💦
    加熱してからの方がいいんですね!その方がこっちも柔らかくて切りやすくなりますし、一石二鳥ですね!目から鱗です!さっそく今からしてみます(^^)


    たくさんアドバイスありがとうございます😭

    • 6月27日