※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園前から授乳回数を減らし、離乳食や水分補給について心配しています。ジュースはあげたくない状況で、断乳に踏み切っても大丈夫でしょうか。

水分不足にならないか心配です。
完母で育てていましたが、来月から保育園に入園するので徐々に授乳回数を減らし、現在1日1回です。
ミルクは拒否されるのであげていません。
離乳食は毎食250g前後食べます。

ストローは嫌がるので、ミラクルカップか普通のコップで麦茶か水をあげていますが1日100ml飲んでないです。本当に喉が渇いた時しか飲んでくれません。
今は離乳食の水分でなんとか水分補給をしている感じです。
ジュースはあげたくないので、あげないようにしています。お茶の種類を変えたりしていますが、どれもガブガブは飲んでくれないです。このまま断乳に踏み切って大丈夫なのでしょうか。
また最初は水分補給を嫌がっていたけど、飲めるようになったお子さんがいらっしゃったらお話お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

りり

同じぐらい食べていたのに全然水分を摂らなかった双子でしたが、卒ミをした途端よく飲むようになりました🙌🏻
本当に喉が渇いた時しか飲みませんでしたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません💦
    そうなんですね☺️
    うちの子も卒乳してから飲んでくれることを願います🥹

    • 6月29日