※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかぁちゃん
ココロ・悩み

腰痛ヘルニアの方いますか?痺れとかある方いますか?お話したいです

腰痛ヘルニアの方いますか?
痺れとかある方いますか?
お話したいです

コメント

ます

診断が20年くらい前なので古いですが、
腰椎4〜5、腰椎5〜仙骨1の2箇所にヘルニアの診断です。
右の小指はちょっと感覚鈍いです。

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    仕事は出来ていますか?

    • 6月25日
  • ます

    ます

    紆余曲折ありましたが、診断から10年くらいで完璧に痛みはコントロールできるようになり

    今は休業中ですが仮に仕事復帰しても全く問題ない状態です。

    • 6月25日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    そうですか、羨ましいです。
    痺れや痛みの薬は何を飲んでいますか?

    • 6月25日
  • ます

    ます

    薬は当初はロキソニンとかボルタレン飲んでましたが、今は薬も飲んでません。

    • 6月25日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    そうなんですね、何年かかりましたか?

    • 6月25日
  • ます

    ます

    痛みが取れるまでばピークから数ヶ月です。
    鍼灸で硬くなった筋肉を緩めてもらい、そこ卒業したら自分でかなりキツめにストレッチを続けてました。

    そこから4〜5年はそれを維持。
    その辺りでフィットネス系に転職して診断から10年くらいのところでパーソナルトレーナーの勉強をし、資格取る一環でストレッチやトレーニングをよりしっかりするようになり痛みをコントロールできるようになった。

    と言うながらですね。
    そこからももう10年です。

    • 6月25日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    なるほど、私は一旦痛みがとれたんですが、仕事再開したらぶり返して困っています。
    10年かぁ…辛いですね…

    • 6月25日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    ちなみに、痛い時はコルセットしていましたか?

    • 6月25日
  • ます

    ます

    コルセット期間はほんの少しですね。

    本来は自分自身にその機能があるので、自分自身を強化してコルセットは早々外すべきだと勉強してさらに実感しました。

    • 6月25日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    なるほど…
    その間、お仕事とかどうされていましたか?

    • 6月26日
  • ます

    ます

    普通にしてましたよ。
    大学出たて〜30なんで休んでられませんから。
    卒業式前の1ヶ月半くらいは安静にしてました。

    • 6月26日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    そうでしたか、、だいぶ、努力されたんですね。
    私も頑張ってみます、ありがとうございます!

    • 6月26日
  • ます

    ます

    頑張ってください。
    同時に知識もつけると一生モノです。

    • 6月26日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    一応、リハビリ専門職なので、知識はあるのですが、知識が逆に邪魔します…

    • 6月26日
  • ます

    ます

    それはそれは💦
    失礼しました🙇‍♀️

    逆に邪魔するなんてことあるんですね…
    以前PMFのセミナー行った時に、PTさんたちは徒手抵抗の力加減が難しそうでした。
    PTの資格持ってる私の恩師も『PTがトレーニング経験をつけてきたら仕事取られるぞ』って考えの方で、逆を言うとPTさんたちはトレーニングは知識としてあってもトレーニング経験は薄いと言うことでした。

    どんなリハビリされてるか存じませんが、普段トレーニングしないと仕事の負荷がご自身のキャパシティを超えてるのかなと感じました。
    上からですみません🙇‍♀️

    • 6月26日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    仕事は辞めました。患者をリハビリで持つのができなくなったからです。
    人をやるのと、自分の体を保つのとは違うんですよね。。。

    • 6月27日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    自分がなって初めて患者さんの痛みや絶望感が分かりました。。。

    • 6月27日
  • ます

    ます

    経験は力なり

    です。
    私も自身の腰の経験がトレーナー時代に活きました。
    早く改善すると良いですね!

    • 6月27日
ままり

すいません、私じゃなくて主人ですが、去年の今頃、腰痛ヘルニアで、左足に痺れと痛みがあり、まともに歩けないほどでした💦

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    手術はされましたか?

    • 6月25日
  • ままり

    ままり

    はい。
    内視鏡手術をしました。
    主人の場合、ヘルニアが少し大きかったので、左足の指に少し痺れが残ってしまいましたが、痛みは無くなって、普通に生活してます😌

    • 6月25日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    そうなんですね、痺れは残ったんですね、、痺れに対して、どんな薬を飲まれていますか?

    • 6月25日
ままり

痺れに対してもですが、今はもうヘルニアに関してはお薬飲んでません!

ただ、日中はずっとコルセットは着けてますね💦
あと、重たい荷物は怖くて持てないみたいです😭

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    ありがとうございます。
    そうですかぁ…ちなみに変な事聞いて申し訳ないですが、夫婦の営みはできるもんなんでしょうか?痛いですよね、きっと…

    • 6月26日
yuzu

私は今年の1月に再発して、松葉杖ないと歩けないくらいひどかったです😥
治るまで1ヶ月半くらいかかりました😂

ヘルニア再発してから今まで以上に生理痛がキツくなりました😥

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    今は痺れとかはないんですか?

    生理に関係あるんですね、骨盤とか関係あるんかなぁ…

    • 6月29日
  • yuzu

    yuzu

    最近また痺れが出てきてヘルニアの軽い炎症起こしてるって言われました💦
    1週間仕事休みましたが生理きたら治りました😂

    ヘルニア発症すると骨盤が歪む?ずれる?とかで子宮に送る血流が悪くなるから生理痛がキツくなるっていうのは言われましたよ💦

    • 6月29日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    足先とか痺れたりしましたか??

    • 6月30日
  • yuzu

    yuzu

    一番最初に発症したときは痺れを越えて感覚がなかったですね😂
    たぶん殴られたりしても気づかないくらいだと思います😂

    • 7月2日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    本当に大変やったんですねー
    私は今も腰が痛みます。足先も痺れたり🦶

    • 7月3日
  • yuzu

    yuzu

    仕事柄、仕方ない事だったと思います😂
    病院からも転職したほうが良いけど生活あるから強くは言えないけどって言われてたくらいなので💦

    足先痺れると歩き方がおかしくなりますよね💦
    周りから変な目で見られるし😂
    早く良くなりますように🍀

    • 7月3日