※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんを育てている方、寝かしつけや夜中の授乳回数は何時頃ですか?

生後2ヶ月になりたてです🧸⸒⸒
同じくらいのお子さんを育てている方、またはお子さんが同じくらいの月齢だったとき何時に寝かしつけをしてましたか?また夜中の授乳回数はどのくらいでしたか?

コメント

ママリ

二ヶ月、かわいいですね〜😍もう懐かしいです笑

私は上の子の時からネントレしていて、下の子は上の子に合わせる関係で退院後からすぐセルフねんねできるようにしました!
大体のスケジュールは
18時頃…夕飯
19時頃…お風呂
上がる→保湿→寝室へ。
20時前…寝室で授乳
寝落ちさせず、ベビー布団へ置いておやすみ〜💤
という感じです!

夜中は1.2回起きていたかな?という感じです!
3ヶ月になったとたん、夜通し寝るようになり、たまに一回起きるくらいです😊

  • あちゃ

    あちゃ

    可愛いくて可愛いくて🥲🤍
    お子さん4ヶ月ちゃんなんですね🌷︎´-

    私も2ヶ月になったしネントレとかジーナ式とかやろうと思って少し試したのですが、泣き声に切なくなってしまって…
    19時就寝とあったので、旦那の仕事終わりにお風呂入れてもらってる我が家は難しいな…と思って😖՞ ՞
    今までは21時就寝だったので20時頃には寝れるようにしてみたいと思います.ᐟ‪.ᐟ

    夜通し寝羨ましいです✨
    うちはまさに今1.2回授乳で起きるので主様みたいに徐々に起きなくなることを祈ります😌

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    私も上の子の時2ヶ月からネントレしました!
    最初は泣き声聞くの辛かったです😭でも、しっかり寝られた方が絶対心身ともにいい!と頑張りました🥹
    寝かせて、その間に大人はご飯食べて…旦那も共犯だー!ってことにしてました😂

    ちなみに、タイムスケジュールは各家庭に合わせてで大丈夫だと思います!
    上の子の時はガチガチにやってましたが、今下の子は上の子の生活リズムに合わせてますが、朝も昼も夜もしっかり寝てくれます☺️

    お風呂も1人で入れてルーティン作ると意外と楽ですよ🤭
    今はパパいない方がスムーズだったりします🤣🤣

    • 6月23日
ぴこ

上の子は本当に寝ない子だったのでこの頃はまだ寝かしつけの時間も決まっておらずバラバラで常に抱っこで夜間授乳は泣く度、または添い乳してました😂
下の子は19~21時に寝かしつけいらずで電気消すと寝てくれて8時間後にミルク、そのあとは朝まで寝るので夜間授乳は1回ですかね🤔

  • あちゃ

    あちゃ

    そうなのですね.ᐟ‪
    夜間授乳大変ですよね ˃ ˂ ՞

    すごいですね✨
    下のお子さんは2ヶ月になって寝るようになった感じですか?ネントレとかはされましたか?

    • 6月23日
  • ぴこ

    ぴこ

    新生児の頃からよく寝る子で夜間は4、5時間で起こしてどうにか授乳してました!
    1ヶ月以降は8時間で起こしてます🙆🏻‍♀️
    起こさないとまだ寝てる感じなので💦

    ネントレしてないです!
    新生児の頃から背中スイッチもなく置くと寝てくれることがほとんどで👶🏻

    上の子時が大変だったので楽させてもらってます🤣

    • 6月23日
ママリ

寝かしつけはしたことがないのでわからないですが、大体転がしといて22時〜23時くらいには寝てたかなと😂

それで朝6時前くらいに起きてたので、夜中の授乳はなかったです😂

  • あちゃ

    あちゃ

    そうなんですね😌
    夜間授乳ないと楽ですよね💭

    • 6月23日
‪( ꕹ )

19時台に最後の授乳して寝ますが、上の子と一緒に20時には寝室のベビーベッドに置きます!
そしたらまた勝手に寝ます!🥰笑
朝まで寝るので夜間授乳なしです!

  • あちゃ

    あちゃ

    すごいですね✨
    元々泣いたりせずに寝てくれる感じですか?ネントレ等して寝てくれるようになりましたか?

    • 6月23日
  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    あちゃさ特にネントレせず寝ます!
    上の子がいてかまってちゃんなので、下の子は授乳の時だけ抱っこみたいな生活だったので慣れたのかもです😂😂

    • 6月23日
  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    でもわたしのおっぱい的には朝まで寝てしまうとパンパンになって私が目覚めるので1度途中に起こして飲ます事はあります😂😂

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月と12日ベビは、
19時〜21時頃に寝かしつけています。
上記の時間でお風呂→ミルク→寝室移動して抱っこで寝かしつけ。の流れです!
寝かし付けにはだいたい30分〜1時間くらいかかっています。

最近やっと3時間30分くらいは寝てくれるようになってきたので、4時間間隔の1.2回飲ませる感じです。
完ミなので母乳とは間隔が違うかもしれませんが😅

  • あちゃ

    あちゃ

    そうなんですね ˃ ˂ ՞
    我が家も21時には寝れるように…としていたのですが、いろいろみていたら遅い気がしてしまっていたので安心しました🥲

    同じです.ᐟ‪.ᐟ
    うちは今完母なのですが息子も3時間~5時間(←かなり稀)寝れるようになったのですが、夜通し寝にはまだ程遠い気がして…😂

    • 6月23日
ママリ

すごく寝る日は21時~9時まで寝ますが、
寝ない日は21時に寝て、
5時頃に起きてミルクって感じです!
寝かしつけはせず、新生児の頃からベッドに置いたら勝手に寝てくれます😅

はっぴー

来週3ヶ月になるのですが、21時ぐらいから寝かしつけをして完全に落ちるのが22時くらいで😰😰
3.4時に1回起きて授乳
7時台に起きて授乳って感じです。

1回か2回って感じですね!

長女の時は完母で2時間おきに起きられてたのでばりばり授乳してました🥹😭😭
しかも寝ないこだったので起きる→授乳→ゆらゆらして寝せる。でした。今思い出せば頑張ったなーと思います😂🤣

りおママ

生後2ヶ月半の子がいますが、今は21時寝かしつけ、電気💡を消して、大体夜中の1時頃少しグズリ授乳🍼それからまた寝て朝6時頃起きる感じです😄

ゆきだるま

2ヶ月半の娘いて21時に寝かせて23時にミルク、4時か5時にミルクです。
1時に起きられるのはきつくて夜中1回だけになるように調整しました。

y

18時前後お風呂🛁
19時頃に30分ほど寝る
20時半〜21時くらいにミルク

そのまま寝落ちすることもありますが、寝落ちせず30分ほどひとり遊びして軽くグズって抱っこで寝るって感じです!その時はすぐ寝るので22時前には寝てます☺️

4時間おきにミルクで起きるって感じなので2回ほどミルクで起きてます🍼

まま

夫の仕事が19時までなのでそこから
20〜20時半くらいまでにお風呂に入れてもらって
21〜21時半の間にミルク飲ませてお部屋をだんだん暗くしていったら大体決まった時間に勝手に寝るようになりました!
夜中は大体4〜6時間寝てます、1〜2時に一回ミルク🍼
5〜7時にミルクです!
スワドル使ってから睡眠時間が伸びたように感じます!

うーちゃんママ

2ヶ月半の娘がいます☺️

19時半頃にお風呂に入り、お風呂上がりに 水分補給として20時から20時半ごろ授乳して、ウトウトするのでそのままゲップさせたらお布団に寝かせます!
そのまますぐ眠りにつく時がほとんどで、少しムニャムニャしてたらトントンして寝かせます😌
だいたい遅くなっても21時には眠りについてます!
夜中の授乳は、1時〜3時に一回4時〜6時に一回の計2回です!😌

あちゃ


みなさまありがとうございました!
まとめてのお返事ですみません ˃ ˂ ՞
参考にさせて頂きます🌷