※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子乗せ電動自転車について、ヤマハにしようと思っていたけど、周りはパナソニックのギュットが多くて、乗りやすさが気になる。ギュットが1番乗りやすい理由は何か気になる。駐輪場でもギュットが多い。

子乗せ電動自転車についてです🙇‍♀️

パナソニックのギュットか、ブリヂストンのビッケか、ヤマハの電動自転車で悩んでて、この前試乗しに行ったらヤマハが乗りやすかったのでヤマハにしようと思ってたのですが、周りを見ると明らかにギュットが多いです😅💦
あまり何も考えずにヤマハにしようかなーと考えてたのですが、ここまでギュットが多いと何か人気の理由ってあるんでしょうか?🤔

駐輪場見ててもギュットばかりなので、無難にギュットにした方がいいのか悩んできました😭💦

ギュットが1番乗りやすいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤマハはモーター音がうるさいです😮‍💨
買い換えるなら私もPanasonicにしたい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    Panasonicは走り出しがちょっと怖かったです。ヤマハは走り出しも緩やか?で怖くないのでそこは良いのですが😭

    • 6月22日
ちぃまま🐢

ギュットではなく‥すみません💧
私はブリヂストンのビッケに乗ってます🚲✨値段も値段なので、人気だから乗るのとはまた違う気が‥‥やはり自分にあったやつが1番だと思います😊

はじめてのママリ

ギュット使ってます!すぐ慣れます!あとどの電動自転車も子ども乗せると対して速くないというか、普通の自転車を1人で漕いでるのと変わらない感じです!

はじめてのママリ

私はYAMAHA乗ってますが、確かにスーパーなどでパナソニックよく見かけます!
でもYAMAHAもそれなりに見かけますよ😊
乗ってて特に困った点はないですし重宝しています!
自転車屋さんで一応説明も聞きましたが、3社どの自転車も大差はなさそうなので、どれを選んでも後悔はしないと思います!

ゆゆゆ

確かにギュット多いですよね!私の周りもギュットが圧倒的に多いです💡
asahiに務めている親戚が、電動自転車はどれも性能が良いからヤマハ、パナ、ブリジストンどれを選んでもそんなに差は無いと言ってました😊
1番気に入ったものを選んで良いと思いますよー!

私は見た目が1番好みだったのでビッケにしました☺️

deleted user

我が家はギュットに乗ってますが、理由が旦那も私も背が高くタイヤが大きめ(26インチ)が良かったからです😊
他のメーカーのものはなかなか店頭に26インチのものがなく‥💦
上の方も仰ってますがお店の人が性能にはほぼそんなに差はないと言っていたので、気に入った物を選んで大丈夫だと思います☺️

•ᴗ•ꕤ*

ギュットそんな人気なんですね😳!
うちの園ではみんな結構バラバラな印象です。
わたしは店頭で色がかわいいな〜と思って目についたのと、旦那の「電気系ならPanasonicは間違いないやろ」とかいう謎の理論でギュットにしました😂笑
自転車屋さん曰く、大差はないらしいです笑
なんかタイヤの太さは意味があるようでいろいろ説明受けましたが忘れてしまいました💦(すみません)
乗りやすいと感じたものがいちばんだと思いますー!!

ゆう

うちも3メーカーで悩みました!
乗りやすさはそんなに変わらなかったです。

結局パナソニックにしたのですがギュットは、後ろ乗せの所に最初から日除けが付いていて小雨の時には雨カバーいらなくてすっごく便利です!
真夏も眩しくないです。

あと頭部分のクッションが1番守られてる感じしました。ヤマハは頭の部分がちょっと短い?ですよね。

あと上位モデルだと鍵がいらない機能があってそれも魅力で決めました!