※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーにゃママ
家事・料理

【ワーママの1日の過ごし方】1歳の息子を育てております。5月に1年ぶり…

【ワーママの1日の過ごし方】

1歳の息子を育てております。
5月に1年ぶりに職場復帰し今は時短勤務で17:00まで働いております。
元々家事が苦手で、その中でも料理が本当に苦手です。
頑張ってキッチンに立つのですが、
手際が悪いためかなり時間がかかってしまいます💦

息子と18時前に帰宅するのですが、
帰宅してからは私にくっついてばかりで、
私がキッチンに行くと身動きが取れないようにしてするため何もできません😭
おっぱいをほしがるのであげるのですが、
あげると寝てしまい、起きると20時過ぎになるので、
そのあとが遅くなってしまい、寝かさない方がいいのかな、、
と思いつつ、
でも寝てくれないと何も家事ができない状態になります。

ワーママの皆様はいつもどのようにして1日を過ごされているのか知りたいですし、
何かいい知恵があれば教えて頂きたいです💦

コメント

さい

夕飯は帰ってから作らないが1番いいかと思います!休みにまとめて作ると最初はしてましたが、その時間も確保できないことからコープの焼くだけ、茹でるだけ、温めるだけにしました
お子さんも頑張って保育園いっているので帰ったらママに甘えたいですよね💦
納豆ご飯、アンパンマンカレーだけの時もありましたよ
そんな自分を責めて一時休職するまで病んだので、お母さんの元気が1番ということで今はお金がかかっても、楽するのが1番です!

moony mama

一歳半までは、ベビーサークルの中で遊んで待ってもらってました。(一歳半以降は、ベビーサークルの扉開けれるようになってしまったので効力を失いましたが。)
あと、言葉など理解できるようになる前から、キッチンには絶対に入らないと教え込んだ甲斐があったのか? キッチンに入ってくることがなかったので……

18:00帰宅
18:30夕食
19:30入浴
20:00寝室へ

って感じです。(今でも)