※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳7ヶ月の双子(発達ゆっくり)がいます。それまでの月齢についてもお答えします。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳7ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

みゆ

息子が年少さんです!
教えてください😫

3月生まれで他の子よりやっぱり
出来ることが少ないみたいで
行動が遅いって言われてます。
指示が通らないのか、聞いてないのかわからないんですが
皆んなに置いてかれる事が割とあるみたいです…
あと次に何したらいいかっていうのも
理解してないのか催促されるまで
やらなかったりする時もあります☹️

年少さんだし入ったばっかだし
出来なくて当たり前なところも
あるかもしれませんが
どのぐらいまでなら先生達は許容範囲として
考えているんでしょうか??😭

  • りり

    りり


    3月生まれですし個人差も大きい時期なので、一斉指示が通りにくいのはあるあるかなと思います🤔💭
    幼稚園の流れを理解するまで1学期はかかりますし、今はできないことが多いのも当たり前なので、私なら余程でない限り保護者の方にも伝えないかもです🙌🏻

    • 6月18日
  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます😞
    先生が「やっぱり他の子よりも遅いので〜…」って言う言葉を何回も言ってくるので心配してました💦

    またなんかあったら相談させてください🙇🏻‍♀️

    • 6月18日
ままり

今度保育園2歳児クラスの子供が発達検査を受けることにしました!
先生に伝えたところ、先生の方から付き添いできますよと声をかけて頂き付き添って頂くことになりました!
信頼している先生ですし、お忙しい中付き添ってもらえることは本当にありがたいと思って感謝しているのですが、こういうことってよくあるものでしょうか?
少なからず園でも少し心配な子だからそう声をかけて頂いたのかな?なんて深読みしてしまってます😂

  • りり

    りり


    発達検査について行ったことはなかったので、もしかしたら一緒に話を聞いて家庭と保育の連携をとるのも目的のひとつかもしれませんね😌
    一緒に話を聞いた方が共通理解もありますし、お互いが安心できるのは素晴らしいです🌸

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます🥺
    そうなのですね🥺
    その保育園の方針なのか、我が子が少し発達が心配だからなのかはわからないですが、なんにせよ平日で他の園児の保育もある中で、我が子のために1人の先生が時間を作ってくれるなんて感謝しかないですね!
    発達に関しては検査で数字としてわかるので、あまり考えすぎず今の信頼できる保育園、先生に安心してこれからも相談していこうと思います!!

    • 6月18日
deleted user

毎日投稿されてるんですね!
しかも、丁寧にお返事されててすごいです✨

  • りり

    りり


    子どもが寝た後が退屈なんです🤣
    ここでお話することで私も育児の見直しにもなりますし、視野を広くできるので、私もみなさんから学ばせていただいてます🙌🏻

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね!
    すごくいい先生なのが想像できます✨

    とても丁寧に返信されてるので、遡って読んで参考にさせていただいております🙇‍♀️

    • 6月18日
ei

年少の子どものことです😢
1歳から保育園へ行っていますが引越しや小規模園を卒園してこの春から3つめの園でお世話になってます!預けられることには慣れているはずですがこの春からの園にはいまだに慣れず毎朝バイバイの時に大泣きしてわたしの足にしがみついたりしてます…担任の先生のことは好きみたいなのですが本人に聞くと「ママと離れるのが寂しい…」と言われます😭もう3ヶ月通っていていまだに毎朝泣いてるの我が子ぐらいで先生も引き離すのに協力してくれてはいますが面倒くさがられたりしてますかね💦月に何度かは気晴らしに休ませたりしてますが上の子がいるとうるさくて下の子が昼寝全くできず夕方ぐらいから眠くて大泣きで可哀想なのでできれば毎日元気よく行って欲しいのですがこんな子いますか?

  • りり

    りり


    今まで保育園に通っていても、環境がガラリと変わったら戸惑うのも当たり前のことですよ😊
    前の園で先生との信頼関係があったから母子分離ができたけど、新しいところでは少しずつ信頼関係を築いている途中で、まだまだ不安もたくさんある時期です🙌🏻
    前はできていたけど今できない…というのもごく普通のことなので、何も気にしないでくださいね🌸

    私たちは涙に慣れっこですし、登園渋りなども毎日必ずあることなので、何とも思ってないですよ〜!
    入園式から卒園式まで毎日大泣きで登園していたお子さんもいました😊

    まだ入園して2ヶ月半。
    慣れなくて当然の時期なので、ママは自信持って送り出してあげるのみで大丈夫ですよ🌷

    • 6月18日
  • ei

    ei

    お返事ありがとうございます😭
    入園当初は我が子と同じように泣いてる子もたくさんいたのですが今は我が子だけで焦ってしまってました…
    まだ慣れてなくても当然なんですね。
    ご丁寧に教えていただきありがとうございました🥺

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月の娘がいます!

もしお時間があれば、、、
トイトレがまっったく進まずどうすればいいのか分かりません。。。
おしっこやうんちをしたことは分かるようで機嫌がいいと「おしっこした!やうんちした!」と教えてくれるのですが
今遊びたかったりすると明らかに臭くて「うんちした?」等聞いても「ううん。」と言われます🥲(もちろんその後なんとかおむつは替えますが)

トイレの補助便所も娘の好きなアンパンマンを買って「アンパンマン座ってみよ」とタイミングをみて声かけるのですが「イヤー」と
やる気が出るようにトイレシールなどを使って
もう我が家ではトイレでできたらじゃなくてトイレに行って座れたらシールを貼れるってことにしても
「イヤー」で無理矢理行かせてトイレが嫌いになられても、、、
とそれ以上なんと言っていいのか分からず。。。

幼稚園の子はみんなちゃんとおむつ取れているものなのでしょうか、、、?
あと1年もないのにおむつ取れるビジョンが浮かびません😂
声かけの仕方、この後の進め方などアドバイスがありましたらお願いします。

  • りり

    りり


    ちゃんと事後報告するなんて素晴らしいです👏🏻👏🏻

    今トイレを嫌がるなら、心のタイミングは今ではないのかもしれないですね🤔💭
    思い切って1ヶ月トイレに誘わないで、トイレに対する恐怖心を少しでも和らいであげてください😊
    事後報告したら「凄い!出たのが分かるなんて〜!」とたくさん褒めて、「次出そうになったら教えてくれる?」など報告だけステップアップしてみてください🌷
    出る前報告ができるようになってから、「じゃあこの出そうなおしっこ、どこでやってみたい?」と聞いてみていいかなと🙌🏻

    年少さんになってからトイトレするお子さんも毎年必ずいますよ〜!
    お漏らしして当たり前の時期なので、今焦らずやってくださいね🌱

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    心のタイミングは今じゃないというコメントにそうなのかもしれないなと気付かされました。。。
    また声かけもとても参考になります🥹
    報告だけのステップアップやってみます!

    年少さんになってからトイトレする子もいるとのことで少しホッとしました。
    焦らず娘のペースに一度戻してみます。

    とても丁寧なご回答嬉しかったですー😭

    • 6月21日